まきのだんな q(^-^q)
2024/11/19 00:48
新聞紙包装のお酒🍶について…q(^-^q)✨
以前「ラベルがないお酒🍶」 https://negura.suigei.co.jp/announcements/c4ano3b7b5knedah を投稿した際、ホンロンさんより…「新聞紙にくるまってラベルは新聞紙に貼ってあるとかもあります」…とのコメントを頂き、見てみたい(°∀°)❗️…と、ずっと気になっていたのですが…ついに見つけました❗️(゜ロ゜)🍶✨⤴️
…なるほどぉ~o(^o^)o✨…新聞紙包装✨なかなかオツな感じで 面白いお酒🍶です🎵\(^o^)/✨
…で、気になったのが、どんな新聞紙で包装しているのか?…と、言う点…。
写真のお酒は新潟県のお酒🍶なのですが、包装してある新聞紙を良く見ると👀✨…❗️
ちゃんと新潟県の新聞紙で、このお酒🍶を包んでいる新聞紙には、BSテレビ欄とラジオ欄があり、新潟県のローカル局のラジオ番組が書かれてありました❗️q(^-^q)✨
新聞紙で包装されたお酒🍶では、その地域の特徴や文化を感じられるのも魅力のひとつかも知れません❗️o(^o^)o✨⤴️
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この新聞、読んでみたいかも(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おお〜新聞が包装紙に😳🗞️
面白いですね♪
不器用な私がやったら破っちゃいそうです。笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おおー!新聞も地域性が出て面白いですね!
実は買ってきた日本酒も遮光のために新聞紙で包むと長持ちしますよ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて見ました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうそう、剥がしてからじっくりと記事を読んだことあります。
テレビ欄だと自分の所との放送時間の違いなんかがわかって面白いでしょうね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手作り感があって、ローカル的なところが魅力的ですね🎯
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先日、名古屋の老舗酒屋さん「知多繁」さんに行ったときに買おうと思って買えなかった山忠本家酒造さんの「義侠」シリーズも、新聞紙に包まれた状態で冷蔵庫に並べられていました😂
光を遮断したり、断熱効果があったり、新聞紙で包むのは意味があるみたいですね😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示