ミュートした投稿です。
\しぼりたて 第2弾⛄/「純米吟醸 吟麗しぼりたて」の出荷始まりました🚚💨
\しぼりたて 第2弾⛄/「純米吟醸 吟麗しぼりたて」の出荷始まりました🚚💨 今日はすっきり秋晴れのお天気だった高知県😆☀朝晩は冷えますが、高知の昼はまだあたたかい・・いや、日差しが暑いくらいです。。💦(笑) さてさて、先日お知らせした「特別純米酒しぼりたて」の出荷開始に続き、はやくも第2弾の「酔鯨 純米吟醸 吟麗しぼりたて」の出荷が始まりました~~🥳🚚キラキラ輝く
実は本日有楽町に行きますが、まるごと高知に新酒があれば寄ろうかと思ってます。カミさんの了解をいただかないと😅(一緒です)
スゲェ━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━ !!!!
スゲェ━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━ !!!! 🐳これを飲んだよ!特別純米酒しぼりたて生酒🐳 お鍋と頂きました☺️ 夏に飲んだ吟麗生酒も美味しかったし、特純もめちゃくちゃ美味しいっ😆生酒スススススス(゚Д゚ノ)ノスンゲ────!! 吟麗生酒のように通年買えたらなぁ〜🤔 これは冷たい方が美味しいと思い、氷で
酔鯨の新酒は4種類! 次は何が出るのでしょうか~🤩🍶
土佐蔵限定酒🍶吟の夢
土佐蔵限定酒🍶吟の夢 🐳🍶土佐蔵限定酒🍶🐳和紙のラベルがかっこ良すぎて🤩よーく見ると和紙の真ん中にテールマーク🐳職人さんの手作りで和紙に描かれているテールの柄が1枚1枚違う!と教えていただきました⭐︎運良く✨1本1本に和紙のラベルを貼る作業も見れて感動しました🥹機械ではない手作業の愛のこもったラベル🏷️はぁ〜酔鯨LOVE
ハロウィンから11月最初が酒続き🍶🍷
ハロウィンから11月最初が酒続き🍶🍷 11/1は寿司の日🍣なんだか色々呑んでました駅ナカとミトミで。美味しかったです 11/2めっちゃ雨だったけど南砺市ドメーヌボーさんのワイナリーに。雨すごかったけど新酒とか白ワイン系飲んでました 11/3は晴れて駅周辺で🍶駅ナカで酒屋さんが出してたとこですこし飲んでから
いよいよ新酒のシーズンです🙌 ワクワクしますね〜✨
\しぼりたて 第1弾⛄/「特別純米酒しぼりたて」の出荷始まりました🚚💨
\しぼりたて 第1弾⛄/「特別純米酒しぼりたて」の出荷始まりました🚚💨 あっという間に時は過ぎ、、、10月も残すところ後3日になりました🥶🍂え?何してた?本当に生きてた? と疑いたくなるほどに、時間が経つのが早いのは私だけでしょうか?(笑) さて、そんな冗談はさておき🤣10月に入って本格的に始まったお酒造り!先日、「なつ子のつぶやき部屋💭 ~初しぼ
酔鯨・懐かしラベル⑧
酔鯨・懐かしラベル⑧ 【幻のラベル?】少し写真が斜めになっていますが「酔鯨 大吟醸 40% 高知酵母」追加で貼られてる 「無濾過」+「つるし斗びんどり」製造年月は2005年9月ですので今から19年前です調査したところ「平成20年全国新酒鑑評会金賞酒」でした
秋と言えば米の収穫があり、そろそろ新酒を醸す季節になってきました😂 造り酒屋さんによっては「杉玉」を掲げるんですよね😂