ミュートした投稿です。
DAITOあったよ🐳
DAITOあったよ🐳 🐳ここにあったよ!(高知県アグリコレットとさのさと) 🐳これがあったよ!(DAITO、万、高育54号生酒)冷蔵庫には高育54号そして棚には吟麗がありました
ちょっと上から一気に注ぎ、泡が減ってくると2〜3回継ぎ足します。ちょうどレギュラー缶1本です。 でもビールによって泡立ち、きめの細かさは微妙に違いますね🤓 その後、高育54号新宿生酒に移りましたが、これが至福の時間です🤗
まずはパーフェクトビールから🤗
まずはパーフェクトビールから🤗 今夜はおでん🍢高育54号新酒生酒は空っぽに😅
日本酒バーにて♪
日本酒バーにて♪ 🐳これを飲んだよ!(高育54号新酒生酒) 来年のお楽しみと言いつつも、月1ぐらいでお邪魔する日本酒バーに置いてもらってたので結局飲んじゃいました☺️ あ〜、やっぱり美味しい😋
「まずビ-ル そして高育 次は何」ですかね
今日はサントリー生から😋
今日はサントリー生から😋 飲みやすく私好みのビールから❗️引続き、高育54号新酒生酒😋
まろんの酔鯨人に聞いてみた👂~とさごはん 酔鯨亭 山﨑社長編~
まろんの酔鯨人に聞いてみた👂~とさごはん 酔鯨亭 山﨑社長編~ まろんの酔鯨人(すいげいじん)に聞いてみた👂第10弾!今回は、2月26日にリニューアルオープンする「とさごはん 酔鯨亭」の代表を務める山﨑さんにお話をお伺いしました🗣️♡真面目な顔で語ってます🤩山﨑さんは、酔鯨酒造で西日本エリアの営業も担当しています😲よっ!最強の二足の草鞋を履く男!👏👏それでは早速
久々に見かけた
久々に見かけた 🐳ここにあったよ!(富山市 みずはた酒店) 🐳これがあったよ!(高育54号、冬びより、カジュ文旦と柚子)一升瓶もあった。今日は親戚に富山のお酒送りに行っただけなのでw買ってない
カエル君も待ってた高育54号新酒ですね!(#^.^#)✨
「新酒生 どう行くこういく(高育) 54」 ノリで作りましたが意味不明かも?