ミュートした投稿です。
ネガポジ?
ネガポジ? 🐳これを飲んだよ!寅、高育生 MILDの懸賞でいただいた寅を開けました。そのままだと一気に無くなりそうなので高育54号生酒をお供にしましたが、こうして並べるとネガとポジみたいです。 今回の肴にはランク6到達でいただいたおつまみを開封。それとカツオとイカの刺身に野菜炒め。写真では辛
プレミアム酒がずらりと🐳
プレミアム酒がずらりと🐳 🐳ここにあったよ!(小田急百貨店町田店) 🐳これがあったよ!(酔鯨プレミアム酒)見事にずらりと鎮座‼️ここはパラダイス🤗端から順番に捕鯨したいわ😊
日本酒検定の3級でこんな問題がでてます。ご参考です。 「蛇の目の唎猪口」の説明で間違っているものはどれか。 1.主に蔵人が色合いを見極めるために使用する 2.新酒鑑評会の審査員用として開発された 3.底に青い二重丸の模様が入っている 4.特定名称酒を飲むための酒器として開発された 蛇の目の唎
📢3月度「#酒タンプラリー」バッジ獲得者紹介🎉
📢3月度「#酒タンプラリー」バッジ獲得者紹介🎉 みなさんこんにちは!ねぐら案内人のケンです👨 3月も『SUIGEI 酒(しゅ)タンプラリー』にたくさん投稿いただきありがとうございます!投稿いただいたみなさまには商品のバッジをプレゼント🎁 今月もバッジを獲得されたみなさまと一部の投稿を一挙ご紹介! #特別純米酒酔鯨の定
よく見ると高育54号新酒生酒にも一升瓶にはフィルム被ってますね⁉️
土佐の生酒🍶✨(≧▽≦)✨
土佐の生酒🍶✨(≧▽≦)✨ ご存じ!高育54生酒🍶 と 司牡丹のしぼりたて原酒🍶 (≧▽≦)✨両酒とも ひとくち目から 香りと 味わいが引き立つ いいお酒🍶です✨(#^.^#)✨それぞれに 豊かなひととき が 楽しめました!(≧▽≦)✨
個人的には、新酒が一番好きです! 花ごろももそうですけど、ピンクラベルは、本当に気持ちが春の暖かさになりますね🤗
3月の記録☆
3月の記録☆ 飲んだラベルの採取と並行して飲んだ記録もとってます🎵手帳に瓶の写真貼り📖🖊️3月はこんな感じでした😃 👇️ 1本1本の方が可愛いかなぁ~✨と、4月枠に並べてみました💕&
はなごろも一1升瓶がゴロゴロと🤗
はなごろも一1升瓶がゴロゴロと🤗 棚に縦一列に5本も😳😳隣には純米大吟醸山田錦‼️その少し隣りには高育54号の新酒生酒も‼️でも一升瓶を捕獲するには少々勇気が必要😅小田急町田店地下1F
昨日の捕れ高
昨日の捕れ高 漁場2か所にて捕鯨活動。良質な鯨を無事確保できました。心が豊かになります〜