ミュートした投稿です。
すごい!Nanga の酒バッグ! 大きさから他のものにも使えそうですね。
アウトドア専用 リキュール🍸 「NANGA」オリジナル酒バッグと登場🐳👜
アウトドア専用 リキュール🍸 「NANGA」オリジナル酒バッグと登場🐳👜 “ アウトドア ” と “ お酒 ” は切り離せない!でも、アウトドア専用のお酒はない・・・そんなところから開発が始まった本商品💁🏻♀️✨アウトドアシーンを想定し、アウトドアシーンで美味しく感じる、アウトドアシーンで思い出になるお酒がついに完成しました~🐳🎉🎉この開発は酔鯨酒造だけでなく、発案者の
純米夏酒×グラジオラス
純米夏酒×グラジオラス 3色揃い踏みでグラジオラスが咲きましたが、赤と紫は後向きです。育て方を間違えたかどうか悩む前にとりあえず夏純米を飲む💪
とりあえず8月に夏フェスに参加する! そして、良い人間になるために好きな音楽にまみれてセルフラブする♪ お酒ライフも忘れずに🤭
白熱!!酔鯨利き酒フェスティバルinグランハマー開催レポ📢
白熱!!酔鯨利き酒フェスティバルinグランハマー開催レポ📢 みなさんこんにちは!ねぐら案内人のケンです😊 酔鯨主催!「Enjoy SAKE Life EVENT」酔鯨利き酒フェスティバルinグランハマーが先日6月21日に開催されました🎉今回はわたくしケンがイベントに参加したので当日の様子をレポートします📢 昨年11月に東京新橋駅前にオープ
牧野植物園に来てます 12時55分ムジナモの花が咲いてます 小さな花ですね💐 1時間程しか咲かない貴重な花を写真に、おさめることができました 2月9日の写真を添えておきます
昨夜のメニュー
昨夜のメニュー 二兎を追う者は一兎をも得ず!ではなく、二兎を追うものしか二兎を得ずという事で名付けた二兎🐇🐇愛知県丸石醸造の出羽燦々を55%まで磨いた純米吟醸酒です🍶お酒は、爽やかな吟醸香が広がり、甘みは控え目で苦味を楽しめ食中酒向きのお酒でした😋とうもろこしは、静岡県遠州地区の森町の甘々娘だったかな〜😅ここのとう
わぁ富山にもよく来られるんですね! 酒イベントの時にぜひ! おもしろいのでww
夏純米、確保!🐳
夏純米、確保!🐳 🐳ここにあったよ!(名古屋市瑞穂区の酔鯨特約店、知多繁さん) 🐳これがあったよ!(夏純米、なつくじら、吟麗summer) 先日、お店のLINEにて、夏純米の在庫がある事を確認していた名古屋市瑞穂区の知多繁に行ってきました😂 相変わらずお店は撮影不可っぽかったので撮影でき
酒米🌾山田錦の聖地✨驚きの 道の駅!(゚Д゚;)✨
酒米🌾山田錦の聖地✨驚きの 道の駅!(゚Д゚;)✨ 酒米🌾山田錦の聖地✨兵庫県 三木市 吉川町の 道の駅がリニューアル✨(≧▽≦)✨「山田錦の館」と銘打っているだけあって 道の駅とは思えないほど 充実したお酒コーナー!(^O^)✨このコーナーは全て日本酒です🍶(゚Д゚;)✨ 焼酎やビール、ワインはありません(;'∀')💦兵庫県産 山田錦を使った お酒