ミュートした投稿です。
行きつけのワインが強い酒屋さんのコンセイエさんお薦めのペアリングです。間違いは無いですね。
塩味の強いゴルゴンゾーラチーズと、ドイツワインの泡😋 久々に泡🍾が飲みたくなりました😂
発泡
発泡 TYPE25が入手できなかったので、微発砲でなく普通の発泡しているワインで我慢します。リースリング使ったゼクトトロッケンです。蔵はJOSEF DRATHEN。 ちょっと甘めの軽い口当たりでクイクイいけちゃいます。アテは、まずはゴルゴンゾーラにクラッカー。 それから鶏のセセリとネギ
そうなんですね‼️😆 ミード‼️ 気になりますね‼️😊 ですが‼️ 実はこれも気になってます‼️ 千葉県香取市にある【馬場本店酒造さん】の 【最上白味醂】‼️ アルコール度数はワインぐらい‼️😅 戦国時代、下戸の人が白味醂を飲んた‼️ とネットで見たので‼️😅
平行飲みあるある🍶🍺日本酒はワインと違って開栓後すぐに飲まなくてもいいのでつい色々開けてしまいますよね😅 料理も盛り付けが料亭のような美しさですね〜料亭暮流戸(ぼると)ですね〜
ワイン色ですね
美味しそうなワイン色です😋
高校生が作るワインカステラ🍷q(^-^q)✨
高校生が作るワインカステラ🍷q(^-^q)✨ 長野県塩尻市の志学館高校の農業科の生徒のみなさんが信州産赤ワイン🍷を使って作ったカステラを頂きました❗️(*´∀`)♪✨ワイン🍷の香りがやわらかに広がり とても優しい味でした✨q(^-^q)✨若い方が地域の特産品を使って 新しい美味しさを造り出す努力に脱帽です✨(´- `*)✨
新商品‼️
新商品‼️ 酔鯨TYPE25いただきました‼️😆率直な感想は、美味しいです‼️😊火入れしていて、この生酒感と飲みやすさが素敵です😍 そしてアルコール度数14℃‼️ワインと同じぐらいのアルコール度数‼️美味しさのあまり気づいたら・・・😱になりそうなお酒ですね‼️😆
たこ🐙のアヒージョを作ったことがありますが、オイルをバゲットに浸して食べると、ワインでも日本酒でもなんぼでも飲めるマシーンになりますね😂