ミュートした投稿です。
ぜひどうぞ! 今はタンクの中空っぽですが、仕込みが始まってブクブク泡の出てる時期がおすすめです。
寝かせるお酒😴
寝かせるお酒😴 寝かせるお酒仕込み完了✅
日本酒をジャケ買い🤭
日本酒をジャケ買い🤭 かかりつけ医から「内臓疾患の心配は無いですよ😂」と言われ、嬉しくなってしまい禁酒を解いてしまったのですよ😅 いつもの生鮮スーパーに買い出しに行って、値段が下がっていた豚バラブロック、ヤリイカ、土佐の甘長とうがらしを買いまして😂豚バラで角煮を仕込みヤリイカはお刺身と、げそとエンペラはバター炒
「最後の 仕込みを迎えて 安堵する」ですね
まろんの耳より情報〜👂♡ 今年も無事に「甑倒し」を迎えました🐳
まろんの耳より情報〜👂♡ 今年も無事に「甑倒し」を迎えました🐳 秋から始まり、寒い冬の日にも造り続けた酔鯨酒造の令和6年度の日本酒造りは、先日長浜蔵・土佐蔵ともに最後の仕込み作業(甑倒し)を迎えました😌✨✨ 安堵の気持ちからかいつも以上に弾ける蔵人たちのいい笑顔を今年もスナップしてまいりました📸🫰長浜蔵の蔵人さん🐳土佐蔵の蔵人さん🐳今期もお疲れ様でした
千葉酒‼️
千葉酒‼️ 千葉県いすみ市にある【木戸泉酒造】高温山廃仕込みをされる酒蔵さんです‼️ 買う前に酸味があると言っていたのでもっとスッパイお酒かな⁉️と思っていたら酸味と甘味のある美味しいお酒でした‼️🤤
糸魚川限定って何なんでしょう😳 仕込水に使っているのかな・・!?
まろんの酔鯨人に聞いてみた👂~ 土佐蔵醸造 片岡さん編 前編~
まろんの酔鯨人に聞いてみた👂~ 土佐蔵醸造 片岡さん編 前編~ まろんの酔鯨人(すいげいじん)に聞いてみた👂第12弾!このコーナーでは、酔鯨で働き従業員にまろんが直接インタビューにいくというもの♪今回は、土佐蔵の醸造課でお酒造りに奮闘する片岡さんにお話をお伺いしました🗣️♡片岡くんは、入社2年目のフレッシュパワフルボーイ!持ち前の明るさでいつもまわりを笑顔にして
おお!酒粕仕込みですか! まろやかになりますね😊
日本酒発祥の地としての誇りがありますよね⛩️ 新しくできた三輪伝承蔵では全量木桶仕込みだそうです!