キンキン吟麗飲み比べ♪
キンキン吟麗飲み比べ♪仕事の帰りに酒屋にパトロールしにいったら、、、ついに見つけました限定の酔鯨✨👀しかもラスイチ🔥(`・ω・´)ゞ 店員さん曰く、酔鯨さんの季節限定酒は人気で、店の案内などに出すとあっという間に売れてしまうとのこと💦これからはチェックしとかなきゃな😁 そんなわけで、、、吟麗の飲み比べしてみました♪最初の
今日はキンキン吟麗を♪
今日はキンキン吟麗を♪久しぶりに吟麗✨🐋 チーズやナッツと一緒に頂きました…が、やっぱ他にもつまみがほしいな〜🙄 色々と制約があり、ゆっくり食中酒として呑めないのが残念😭 でも、美味しい😋
飲み比べ
飲み比べ左手間は、高知の土佐市の高知酒造さんの瀧嵐(頂きもの)、右手間は、島根に行った時の気に入ったお酒、七冠馬純米吟醸。瀧嵐は初めて飲みましたが、スッキリとした切れ味の良いお酒で食中酒にピッタリでした!七冠馬は旨味のあるお酒で美味しかったです♪酔鯨さんは、もちろんどれも美味しい〜😍結局、飲み比べ〜と言いな
忘れていた小瓶達
忘れていた小瓶達旅から帰宅後に慌ただしく荷物を倉庫部屋に入れる!で、そのまま忘れていた小瓶のお土産達☺️ 鶏から・ひらめから💕
酔鯨を購入できるお店が増えました♪
酔鯨を購入できるお店が増えました♪よくお酒を購入する近鉄百貨店にて🛒 久しぶりに酔鯨さんの商品が入荷されてました♪徒歩圏内で買いに行けるのは嬉しい✨ 最初に「吟麗」を買ったお店なんですが、久びさの入荷です😌 せめてもう1種類ぐらい増えないかな🙄
お友達
お友達今からお友達と仲良くします
で、こうなりました🍶
で、こうなりました🍶でか茶碗蒸し!完成〜🤗 メヒカリ唐揚げ🍗 残り物を折り込みながら笑今夜も乾杯🥂 真ん中の白い小鉢は 豚足炊いた出汁が固まった煮こごり😆 メヒカリ美味しいな〜🤭 茶碗蒸しもっと大きくても良いな〜🥰
アサリの酒蒸し
アサリの酒蒸しあさりの酒蒸しってたまに思い出して食べたくなります😆 そして肉じゃがもしかり🤭 閃いた!糸こんいんげん🤗じゃがいも入れたら肉じゃがやろ? お肉ないけどベーコンあるでぇ〜😆ってな具合で😚 鯵はフライに🍟w豚足は見切り品だったのでピリ辛煮に😙 砂肝と三角は居酒屋っぽく、わざわざ串に刺す笑😆 いらっしゃい
美味しくいただきました😆
美味しくいただきました😆【吟麗】美味しくいただきました。一杯目、あまりの美味しいさにやっぱりスイスイ行ってしまうため、危ない😱😆危ない😱😆飲み干してしまいました😱😆次に東京五輪でサーフィン会場になった釣ヶ崎海岸、通称【志田下】もしくは【波乗り道場】から近くの【稲花酒造】の備前雄町‼️千葉県一宮町に来て時間があったら、たまに
糸こん好きで✨
糸こん好きで✨健康番組のテレビでおばあちゃんが糸こんとインゲンの炒め煮って作っていて へー!インゲンと合わせるなんて思いも付かなかった〜🤩とさっそく作る笑 これは良い事を教えてもらった😍 男の人って今は変な言い方ですが ハムカツが好きな人多いですよね〜💨w 父も夫も周りの兄ちゃん達も大好きですが、女の人はそんな