碧いテール🐋(^O^)/✨🍶
碧いテール🐋(^O^)/✨🍶高知生まれの真面目な 碧いテールのお酒が 届きました(≧▽≦)✨🍶ランク8の季節の推し酒「高育54号 新酒生酒」です!(^O^)/✨🍶豊かな味わいを存分に愉しませて頂きます!🐋(≧▽≦)✨ありがとうございます!(#^.^#)🍶✨
24本目
24本目今回は、写真の4本を購入しました🍶やっと、純米大吟醸兵庫山田錦に出会えました🙌そして、高育54号生酒、岐阜県の渡辺酒造のW、我が静岡県の代表的な酒、磯自慢です!売っていた磯自慢の四合瓶は、すべてがハイブランドでしたので、流石に手を出せませんでした😅そして、今月の24本目のお酒は一升瓶でした🤗
やった~🙌
やった~🙌🐳ここにあったよ!(静岡県焼津市酒蔵いとう) 🐳これがあったよ!酔鯨純米大吟醸山田錦を求め、西東💨今回のクジパトは、カツオの水揚げ日本一を誇る焼津市に初パトに出掛けました!自宅から片道約35キロです💦そのかいがあり、ついに発見👀その他、ハイブランドの万や象、あまおうスパークリングなんかもありました
青くじらシリーズ
青くじらシリーズ🐳これを飲んだよ!(特純しぼりたて、高育54号生酒)特純さんちょっとしかなかった💦からの高育54号生酒どっちも好き〜🥰
やっと見つけました
やっと見つけました🐳ここにあったよ!横浜高島屋 🐳これがあったよ!高育新酒生酒 しぼりたてシリーズで一番好きかも😁👍
酔鯨販売会、行って来ました🐳
酔鯨販売会、行って来ました🐳🐳ここにあったよ!(三越星ヶ丘店の酔鯨さんの試飲販売会) 🐳これがあったよ!(特純しぼりたて、吟麗しぼりたて、八反60、冬びより、鼓、丞、象、甘酒) 酔鯨カレンダーに「三越星ヶ丘店で販売会開催!✨」とあったので、ふらっと行って来ました😂名古屋に住んで8年になりますが、実は地下鉄星ヶ丘駅で降りるのは
こ、これは…🫢
こ、これは…🫢🐳これを飲んだよ!純米吟醸高育54号新酒生酒個人的にめちゃくちゃ好みなお酒でした💕✌(飲み会だった妻へグラス1杯分を残しました😂)追加で購入しようかと思いましたが、この驚きや余韻を大切にまた来年も飲めることを楽しみにしたいと思います☺️
そこをなんとか
そこをなんとか我が家の日常 「もうこれ以上飲んではだめだっぺ🍶」 わたし「そこをなんとか」 尚本日牛久の松蔵屋に高育の新酒を探しに行きましたがありませんでした😰
2025年1回目のパトロール🐳💨
2025年1回目のパトロール🐳💨🐳これを飲んだよ!高育54号新酒生酒🐳 高育54号新酒生酒の入荷情報を見たので遅くなりましたが、2025年1回目のパトロールへ行ってきました💨 湖池屋コラボと高育54号もありました👀 アテは小鹿の肉を貰ったので燻製にして頂きました🦌ちょっと火を通し過ぎました🫣 やっぱり生酒は最高ですねっ😆
豊富にある
豊富にある🐳酔鯨のお酒が豊富にある酔鯨の長浜におじゃましました店員さんと世間話をするのが、楽しみです^_^