クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら交友録【トークルーム】

つぶやき

ねぐらに集まった住人同士のおしゃべりの場です!
自己紹介や酔鯨へのリクエスト、こんな商品あったらいいな!
などわいわい交流しましょう!

つぶやき 2596件

ユーザー画像

爺の寝言 ・「子供は何もできない」は大人の勝手な思い込みである ・大人の教育によって子供の力が押さえつけられている

爺の寝言 ・「子供は何もできない」は大人の勝手な思い込みである ・大人の教育によって子供の力が押さえつけられている

コメント 0 3
ギンタ
| 07/06 | つぶやき

爺の寝言 ・「子供は何もできない」は大人の勝手な思い込みである ・大人の教育によって子供の力が押さえつけられている

ユーザー画像
ギンタ
| 07/06 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・決断は本気度を知る指標なり ・盛らず、飾らず、欲張らずありのまま生きる

爺の寝言 ・決断は本気度を知る指標なり ・盛らず、飾らず、欲張らずありのまま生きる

コメント 0 3
ギンタ
| 07/06 | つぶやき

爺の寝言 ・決断は本気度を知る指標なり ・盛らず、飾らず、欲張らずありのまま生きる

ユーザー画像
ギンタ
| 07/06 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・親の仕事は子供を信じること ・未来には不安も希望もあるが過去にはない

爺の寝言 ・親の仕事は子供を信じること ・未来には不安も希望もあるが過去にはない

コメント 0 3
ギンタ
| 07/07 | つぶやき

爺の寝言 ・親の仕事は子供を信じること ・未来には不安も希望もあるが過去にはない

ユーザー画像
ギンタ
| 07/07 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・平和も戦争である、人は戦って生きている ・無制限の欲求は心と体を亡ぼす、ほどほどに制御する欲求が必要である

爺の寝言 ・平和も戦争である、人は戦って生きている ・無制限の欲求は心と体を亡ぼす、ほどほどに制御する欲求が必要である

コメント 0 3
ギンタ
| 07/07 | つぶやき

爺の寝言 ・平和も戦争である、人は戦って生きている ・無制限の欲求は心と体を亡ぼす、ほどほどに制御する欲求が必要である

ユーザー画像
ギンタ
| 07/07 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・他人の心を読むことはできぬが近づくことはできる ・いやいややるから疲れる、やりたいようにやれば疲れない

爺の寝言 ・他人の心を読むことはできぬが近づくことはできる ・いやいややるから疲れる、やりたいようにやれば疲れない

コメント 0 3
ギンタ
| 07/08 | つぶやき

爺の寝言 ・他人の心を読むことはできぬが近づくことはできる ・いやいややるから疲れる、やりたいようにやれば疲れない

ユーザー画像
ギンタ
| 07/08 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・格差意識が生むハラスメント ・国策という暴力

爺の寝言 ・格差意識が生むハラスメント ・国策という暴力

コメント 0 3
ギンタ
| 07/09 | つぶやき

爺の寝言 ・格差意識が生むハラスメント ・国策という暴力

ユーザー画像
ギンタ
| 07/09 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・資本主義社会の限界が見えてきた ・文句か忠告かは聞き手が決める

爺の寝言 ・資本主義社会の限界が見えてきた ・文句か忠告かは聞き手が決める

コメント 0 3
ギンタ
| 07/09 | つぶやき

爺の寝言 ・資本主義社会の限界が見えてきた ・文句か忠告かは聞き手が決める

ユーザー画像
ギンタ
| 07/09 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・父は家を支え妻は心を支えた昭和文化 ・一日の幸福は朝食から始まる

爺の寝言 ・父は家を支え妻は心を支えた昭和文化 ・一日の幸福は朝食から始まる

コメント 0 3
ギンタ
| 07/09 | つぶやき

爺の寝言 ・父は家を支え妻は心を支えた昭和文化 ・一日の幸福は朝食から始まる

ユーザー画像
ギンタ
| 07/09 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・私の賞味期限は過ぎた、残るは消費期限、この身体の消費期限を知りたい ・時の流れが私を運ぶ

爺の寝言 ・私の賞味期限は過ぎた、残るは消費期限、この身体の消費期限を知りたい ・時の流れが私を運ぶ

コメント 0 3
ギンタ
| 07/12 | つぶやき

爺の寝言 ・私の賞味期限は過ぎた、残るは消費期限、この身体の消費期限を知りたい ・時の流れが私を運ぶ

ユーザー画像
ギンタ
| 07/12 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・自分の中にはいろいろな自分がいる、本当の自分などいるのか、外圧・内圧によって規制されて生きている、外圧を脱ぎ捨てて身軽に生きる ・目覚めると頭が勝手に動き出す、「今日も生きろ」と目覚めが来る、今を見て生き、今を見て死ぬ

爺の寝言 ・自分の中にはいろいろな自分がいる、本当の自分などいるのか、外圧・内圧によって規制されて生きている、外圧を脱ぎ捨てて身軽に生きる ・目覚めると頭が勝手に動き出す、「今日も生きろ」と目覚めが来る、今を見て生き、今を見て死ぬ

コメント 0 3
ギンタ
| 07/12 | つぶやき

爺の寝言 ・自分の中にはいろいろな自分がいる、本当の自分などいるのか、外圧・内圧によって規制されて生きている、外圧を脱ぎ捨てて身軽に生きる ・目覚めると頭が勝手に動き出す、「今日も生きろ」と目覚めが来る、今を見て生き、今を見て死ぬ

ユーザー画像
ギンタ
| 07/12 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・雑学から始まる学びの楽しさ ・明日も生きて良いなら起こしに来てと運に請う

爺の寝言 ・雑学から始まる学びの楽しさ ・明日も生きて良いなら起こしに来てと運に請う

コメント 0 3
ギンタ
| 07/12 | つぶやき

爺の寝言 ・雑学から始まる学びの楽しさ ・明日も生きて良いなら起こしに来てと運に請う

ユーザー画像
ギンタ
| 07/12 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・起きてから寝るまでの積分が私の一日、生まれてから死ぬまでの積分が私の一生 ・幸せは求めるものではなく頂くものである

爺の寝言 ・起きてから寝るまでの積分が私の一日、生まれてから死ぬまでの積分が私の一生 ・幸せは求めるものではなく頂くものである

コメント 0 3
ギンタ
| 07/13 | つぶやき

爺の寝言 ・起きてから寝るまでの積分が私の一日、生まれてから死ぬまでの積分が私の一生 ・幸せは求めるものではなく頂くものである

ユーザー画像
ギンタ
| 07/13 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・平和は現実の力関係で実現する、良いとか悪いとかだけでは最善の道は探せない、妥協点を見つけないと平和は実現できない、平和は願うものではなく具現化しないと意味がない、願うだけで平和は叶わない、願うだけの平和は意味がない

爺の寝言 ・平和は現実の力関係で実現する、良いとか悪いとかだけでは最善の道は探せない、妥協点を見つけないと平和は実現できない、平和は願うものではなく具現化しないと意味がない、願うだけで平和は叶わない、願うだけの平和は意味がない

コメント 0 3
ギンタ
| 07/13 | つぶやき

爺の寝言 ・平和は現実の力関係で実現する、良いとか悪いとかだけでは最善の道は探せない、妥協点を見つけないと平和は実現できない、平和は願うものではなく具現化しないと意味がない、願うだけで平和は叶わない、願うだけの平和は意味がない

ユーザー画像
ギンタ
| 07/13 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・人類の最大のミスは戦争を発明したことである ・生きることには積極的であるが死ぬことには消極的である、積極的に生き、消極的に死ぬ

爺の寝言 ・人類の最大のミスは戦争を発明したことである ・生きることには積極的であるが死ぬことには消極的である、積極的に生き、消極的に死ぬ

コメント 0 3
ギンタ
| 07/14 | つぶやき

爺の寝言 ・人類の最大のミスは戦争を発明したことである ・生きることには積極的であるが死ぬことには消極的である、積極的に生き、消極的に死ぬ

ユーザー画像
ギンタ
| 07/14 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・裁判も犯罪を起こす、法も使い方によって暴力となり、無罪の人を死なすこともある ・私の人生から幸せを引いても幸せが残る、貴方の人生から幸せを引いたら何が残る

爺の寝言 ・裁判も犯罪を起こす、法も使い方によって暴力となり、無罪の人を死なすこともある ・私の人生から幸せを引いても幸せが残る、貴方の人生から幸せを引いたら何が残る

コメント 0 3
ギンタ
| 07/14 | つぶやき

爺の寝言 ・裁判も犯罪を起こす、法も使い方によって暴力となり、無罪の人を死なすこともある ・私の人生から幸せを引いても幸せが残る、貴方の人生から幸せを引いたら何が残る

ユーザー画像
ギンタ
| 07/14 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・パワハラは格付け社会の副産物である、格付け社会がある限りなくならない、いじめも同じ、もしかして、人間の性質かもしれないと思う時もある ・文句も言わず良く働く我が身に感謝する、文句があったら言ってくれと我が身に問うが未だにない ・選挙は、人を選ぶ作業に過ぎない、あとは、神頼みである

爺の寝言 ・パワハラは格付け社会の副産物である、格付け社会がある限りなくならない、いじめも同じ、もしかして、人間の性質かもしれないと思う時もある ・文句も言わず良く働く我が身に感謝する、文句があったら言ってくれと我が身に問うが未だにない ・選挙は、人を選ぶ作業に過ぎない、あとは、神頼みである

コメント 0 3
ギンタ
| 07/19 | つぶやき

爺の寝言 ・パワハラは格付け社会の副産物である、格付け社会がある限りなくならない、いじめも同じ、もしかして、人間の性質かもしれないと思う時もある ・文句も言わず良く働く我が身に感謝する、文句があったら言ってくれと我が身に問うが未だにない ・選挙は、人を選ぶ作業に過ぎない、あとは、神頼みである

ユーザー画像
ギンタ
| 07/19 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・芸術に評価は必要ない、存在しているだけで良い、そもそも評価の意味があるのだろうか ・口では多様性心は排他的の現実  ・私は選択肢の一つを生きている、私は一つの人生しか歩めない

爺の寝言 ・芸術に評価は必要ない、存在しているだけで良い、そもそも評価の意味があるのだろうか ・口では多様性心は排他的の現実  ・私は選択肢の一つを生きている、私は一つの人生しか歩めない

コメント 0 3
ギンタ
| 07/19 | つぶやき

爺の寝言 ・芸術に評価は必要ない、存在しているだけで良い、そもそも評価の意味があるのだろうか ・口では多様性心は排他的の現実  ・私は選択肢の一つを生きている、私は一つの人生しか歩めない

ユーザー画像
ギンタ
| 07/19 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・素材を生かす料理は切れ味から ・日本人はアメリカの存在を勘違いしている、勘違いに気づかない方が幸せかもしれない、日本はアメリカと軍事的共同体である ・陣取り合戦が今も続く世界

爺の寝言 ・素材を生かす料理は切れ味から ・日本人はアメリカの存在を勘違いしている、勘違いに気づかない方が幸せかもしれない、日本はアメリカと軍事的共同体である ・陣取り合戦が今も続く世界

コメント 0 3
ギンタ
| 07/19 | つぶやき

爺の寝言 ・素材を生かす料理は切れ味から ・日本人はアメリカの存在を勘違いしている、勘違いに気づかない方が幸せかもしれない、日本はアメリカと軍事的共同体である ・陣取り合戦が今も続く世界

ユーザー画像
ギンタ
| 07/19 | つぶやき
ユーザー画像

・成功体験が必ず役に立つというわけではない、時には邪魔になる時もある ・アメリカは友好国ではない、支配しているだけである、アメリカの支配を友好と勘違いしている日本人 ・価値観には絶対はない、思い込みの差があるだけである、自分の判断を信じている、信じて不安を排除する ・こだわり・思い込みが言動の選択を狭める、思考すれば選択肢は増える

・成功体験が必ず役に立つというわけではない、時には邪魔になる時もある ・アメリカは友好国ではない、支配しているだけである、アメリカの支配を友好と勘違いしている日本人 ・価値観には絶対はない、思い込みの差があるだけである、自分の判断を信じている、信じて不安を排除する ・こだわり・思い込みが言動の選択を狭める、思考すれば選択肢は増える

コメント 0 3
ギンタ
| 07/20 | つぶやき

・成功体験が必ず役に立つというわけではない、時には邪魔になる時もある ・アメリカは友好国ではない、支配しているだけである、アメリカの支配を友好と勘違いしている日本人 ・価値観には絶対はない、思い込みの差があるだけである、自分の判断を信じている、信じて不安を排除する ・こだわり・思い込みが言動の選択を狭める、思考すれば選択肢は増える

ユーザー画像
ギンタ
| 07/20 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・私は幸福を求めるほど不幸ではない、人生そのものが幸福なので私は幸せを求めない、幸せという物などない幸せと感じるかどうかである

爺の寝言 ・私は幸福を求めるほど不幸ではない、人生そのものが幸福なので私は幸せを求めない、幸せという物などない幸せと感じるかどうかである

コメント 0 3
ギンタ
| 07/21 | つぶやき

爺の寝言 ・私は幸福を求めるほど不幸ではない、人生そのものが幸福なので私は幸せを求めない、幸せという物などない幸せと感じるかどうかである

ユーザー画像
ギンタ
| 07/21 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・災害は理不尽な現実を残す、事故が起きるまでを安全と呼ぶ、安全は危険を表す隠語である、原発に安全はない、事故が起きないだけである ・死は生きる一部である

爺の寝言 ・災害は理不尽な現実を残す、事故が起きるまでを安全と呼ぶ、安全は危険を表す隠語である、原発に安全はない、事故が起きないだけである ・死は生きる一部である

コメント 0 3
ギンタ
| 07/21 | つぶやき

爺の寝言 ・災害は理不尽な現実を残す、事故が起きるまでを安全と呼ぶ、安全は危険を表す隠語である、原発に安全はない、事故が起きないだけである ・死は生きる一部である

ユーザー画像
ギンタ
| 07/21 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・戦争を美化して民を苦しめる ・私の時間は私の体が制御する ・私は私の身体を使い私の人生という空間を旅する ・人は決められた時間だけ生きることができる

爺の寝言 ・戦争を美化して民を苦しめる ・私の時間は私の体が制御する ・私は私の身体を使い私の人生という空間を旅する ・人は決められた時間だけ生きることができる

コメント 0 3
ギンタ
| 07/21 | つぶやき

爺の寝言 ・戦争を美化して民を苦しめる ・私の時間は私の体が制御する ・私は私の身体を使い私の人生という空間を旅する ・人は決められた時間だけ生きることができる

ユーザー画像
ギンタ
| 07/21 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・義務教育は個性の目を摘み取り、社会化を企てる ・進歩・発展は不安定である、安定な循環がベストである ・経験は自慢するものではなく、次の言動に活かすもの

爺の寝言 ・義務教育は個性の目を摘み取り、社会化を企てる ・進歩・発展は不安定である、安定な循環がベストである ・経験は自慢するものではなく、次の言動に活かすもの

コメント 0 3
ギンタ
| 07/22 | つぶやき

爺の寝言 ・義務教育は個性の目を摘み取り、社会化を企てる ・進歩・発展は不安定である、安定な循環がベストである ・経験は自慢するものではなく、次の言動に活かすもの

ユーザー画像
ギンタ
| 07/22 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・物事は、あなた自身の中になる物差しによって結論付けられる、心の物差しは多くの学びを通して作られる ・勉強の意味は「強いて勉める、無理やり勉める」、嫌いなのは当然である、嫌がる脳をだましてやっている、精神衛生上よろしくない行為である

爺の寝言 ・物事は、あなた自身の中になる物差しによって結論付けられる、心の物差しは多くの学びを通して作られる ・勉強の意味は「強いて勉める、無理やり勉める」、嫌いなのは当然である、嫌がる脳をだましてやっている、精神衛生上よろしくない行為である

コメント 0 3
ギンタ
| 07/22 | つぶやき

爺の寝言 ・物事は、あなた自身の中になる物差しによって結論付けられる、心の物差しは多くの学びを通して作られる ・勉強の意味は「強いて勉める、無理やり勉める」、嫌いなのは当然である、嫌がる脳をだましてやっている、精神衛生上よろしくない行為である

ユーザー画像
ギンタ
| 07/22 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・知らぬ間に思い込みが無駄を作る ・薬を安易に多用すると免疫力がアップしない、免疫力を信じて病と闘い、勝利すると免疫力がアップする、私は自分の免疫力を信じて病と闘う、まだまだ頼りになる私の免疫力

爺の寝言 ・知らぬ間に思い込みが無駄を作る ・薬を安易に多用すると免疫力がアップしない、免疫力を信じて病と闘い、勝利すると免疫力がアップする、私は自分の免疫力を信じて病と闘う、まだまだ頼りになる私の免疫力

コメント 0 3
ギンタ
| 07/26 | つぶやき

爺の寝言 ・知らぬ間に思い込みが無駄を作る ・薬を安易に多用すると免疫力がアップしない、免疫力を信じて病と闘い、勝利すると免疫力がアップする、私は自分の免疫力を信じて病と闘う、まだまだ頼りになる私の免疫力

ユーザー画像
ギンタ
| 07/26 | つぶやき
  • 2526-2550件 / 全2596件