ねぐら交友録【トークルーム】

つぶやき

ねぐらに集まった住人同士のおしゃべりの場です!
自己紹介や酔鯨へのリクエスト、こんな商品あったらいいな!
などわいわい交流しましょう!

つぶやき 3813件
ユーザー画像

庭で野ざらしで育てているイチゴに実が付きました。 今年、三回目の収穫です

庭で野ざらしで育てているイチゴに実が付きました。 今年、三回目の収穫です

コメント 4 5
ギンタ
| 11/10 | つぶやき

庭で野ざらしで育てているイチゴに実が付きました。 今年、三回目の収穫です

ユーザー画像
ギンタ
| 11/10 | つぶやき
ユーザー画像

ホソヒイラギナンテンです

ホソヒイラギナンテンです

コメント 2 5
ギンタ
| 11/15 | つぶやき

ホソヒイラギナンテンです

ユーザー画像
ギンタ
| 11/15 | つぶやき
ユーザー画像

我が家のウメの古木です。 ウメの古木はねじれるというので確かめたらねじれていました。 ねじれには右と左があります。 左手で幹を持ち前に進むのが左巻き、右手で幹を持ち前に進むのが右巻きです。 我が家の梅の木は左巻きでした。 70年近くになりますが、あと何年一緒にいられるでしょうか

我が家のウメの古木です。 ウメの古木はねじれるというので確かめたらねじれていました。 ねじれには右と左があります。 左手で幹を持ち前に進むのが左巻き、右手で幹を持ち前に進むのが右巻きです。 我が家の梅の木は左巻きでした。 70年近くになりますが、あと何年一緒にいられるでしょうか

コメント 4 5
ギンタ
| 11/15 | つぶやき

我が家のウメの古木です。 ウメの古木はねじれるというので確かめたらねじれていました。 ねじれには右と左があります。 左手で幹を持ち前に進むのが左巻き、右手で幹を持ち前に進むのが右巻きです。 我が家の梅の木は左巻きでした。 70年近くになりますが、あと何年一緒にいられるでしょうか

ユーザー画像
ギンタ
| 11/15 | つぶやき
ユーザー画像

公園の隅の方で可愛い花を咲かせていたチエリーセージです

公園の隅の方で可愛い花を咲かせていたチエリーセージです

コメント 2 5
ギンタ
| 11/17 | つぶやき

公園の隅の方で可愛い花を咲かせていたチエリーセージです

ユーザー画像
ギンタ
| 11/17 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

冬季限定のチョコレートは色々ありますが、毎年食べたくなるのがロッテの「ラミー」です😂 ミルクチョコレートでコーティングされた中には半生タイプのチョコとラムレーズンが😂 あ、酔鯨さんの辛口のお酒にも合うかな?🍫🍶😂

冬季限定のチョコレートは色々ありますが、毎年食べたくなるのがロッテの「ラミー」です😂 ミルクチョコレートでコーティングされた中には半生タイプのチョコとラムレーズンが😂 あ、酔鯨さんの辛口のお酒にも合うかな?🍫🍶😂

コメント 6 5
たーやん
| 11/19 | つぶやき

冬季限定のチョコレートは色々ありますが、毎年食べたくなるのがロッテの「ラミー」です😂 ミルクチョコレートでコーティングされた中には半生タイプのチョコとラムレーズンが😂 あ、酔鯨さんの辛口のお酒にも合うかな?🍫🍶😂

ユーザー画像 バッジ画像
たーやん
| 11/19 | つぶやき
ユーザー画像

葉っぱのギザギザが気になるメリアンサスマヨ-ルです

葉っぱのギザギザが気になるメリアンサスマヨ-ルです

コメント 4 5
ギンタ
| 11/19 | つぶやき

葉っぱのギザギザが気になるメリアンサスマヨ-ルです

ユーザー画像
ギンタ
| 11/19 | つぶやき
ユーザー画像

久し振りに乗った江ノ電の座席です

久し振りに乗った江ノ電の座席です

コメント 5 5
ギンタ
| 11/19 | つぶやき

久し振りに乗った江ノ電の座席です

ユーザー画像
ギンタ
| 11/19 | つぶやき
ユーザー画像

ヒメツルソバです。 石垣のへばりつきながら咲いていました。 ひなたぼっこをしているようでした。

ヒメツルソバです。 石垣のへばりつきながら咲いていました。 ひなたぼっこをしているようでした。

コメント 2 5
ギンタ
| 11/19 | つぶやき

ヒメツルソバです。 石垣のへばりつきながら咲いていました。 ひなたぼっこをしているようでした。

ユーザー画像
ギンタ
| 11/19 | つぶやき
ユーザー画像

タブノキです(たぶん)。 民家の庭にこんな大木がありました。 周辺を探索したら、同程度の大きさのものを3本見つけました。 何故か、いずれも小さな赤い鳥居のそばに立っていました

タブノキです(たぶん)。 民家の庭にこんな大木がありました。 周辺を探索したら、同程度の大きさのものを3本見つけました。 何故か、いずれも小さな赤い鳥居のそばに立っていました

コメント 4 5
ギンタ
| 11/19 | つぶやき

タブノキです(たぶん)。 民家の庭にこんな大木がありました。 周辺を探索したら、同程度の大きさのものを3本見つけました。 何故か、いずれも小さな赤い鳥居のそばに立っていました

ユーザー画像
ギンタ
| 11/19 | つぶやき
ユーザー画像

松の木です。 海からの風や様々な環境の影響でこのような姿になったのでしょう

松の木です。 海からの風や様々な環境の影響でこのような姿になったのでしょう

コメント 2 5
ギンタ
| 11/20 | つぶやき

松の木です。 海からの風や様々な環境の影響でこのような姿になったのでしょう

ユーザー画像
ギンタ
| 11/20 | つぶやき
ユーザー画像

畑の中に綿の花が咲いていました

畑の中に綿の花が咲いていました

コメント 2 5
ギンタ
| 11/23 | つぶやき

畑の中に綿の花が咲いていました

ユーザー画像
ギンタ
| 11/23 | つぶやき
ユーザー画像

民家の塀の近くに咲いていたシコノボタンです

民家の塀の近くに咲いていたシコノボタンです

コメント 3 5
ギンタ
| 12/07 | つぶやき

民家の塀の近くに咲いていたシコノボタンです

ユーザー画像
ギンタ
| 12/07 | つぶやき
ユーザー画像

11月ごろに収穫が終わるカリンがまだ残っています

11月ごろに収穫が終わるカリンがまだ残っています

コメント 4 5
ギンタ
| 02/13 | つぶやき

11月ごろに収穫が終わるカリンがまだ残っています

ユーザー画像
ギンタ
| 02/13 | つぶやき
ユーザー画像

珍しくリスが明るい所に出てきました

珍しくリスが明るい所に出てきました

コメント 2 5
ギンタ
| 02/15 | つぶやき

珍しくリスが明るい所に出てきました

ユーザー画像
ギンタ
| 02/15 | つぶやき
ユーザー画像

店舗の窓際の花壇にあったキンシャチというサボテンです。 上部につぼみがちらほら見えます

店舗の窓際の花壇にあったキンシャチというサボテンです。 上部につぼみがちらほら見えます

コメント 2 5
ギンタ
| 02/15 | つぶやき

店舗の窓際の花壇にあったキンシャチというサボテンです。 上部につぼみがちらほら見えます

ユーザー画像
ギンタ
| 02/15 | つぶやき
ユーザー画像

また、物々しい場面に遭遇しました

また、物々しい場面に遭遇しました

コメント 2 5
ギンタ
| 02/17 | つぶやき

また、物々しい場面に遭遇しました

ユーザー画像
ギンタ
| 02/17 | つぶやき
ユーザー画像

久し振りの茅ヶ崎探索です。 キジが出没する場所に出かけましたが、残念ながら遭遇できませんでした。

久し振りの茅ヶ崎探索です。 キジが出没する場所に出かけましたが、残念ながら遭遇できませんでした。

コメント 4 5
ギンタ
| 02/17 | つぶやき

久し振りの茅ヶ崎探索です。 キジが出没する場所に出かけましたが、残念ながら遭遇できませんでした。

ユーザー画像
ギンタ
| 02/17 | つぶやき
ユーザー画像

池にオオバンとカモ二匹がいましたが、オオバンが上陸して食事を始めました

池にオオバンとカモ二匹がいましたが、オオバンが上陸して食事を始めました

コメント 2 5
ギンタ
| 02/18 | つぶやき

池にオオバンとカモ二匹がいましたが、オオバンが上陸して食事を始めました

ユーザー画像
ギンタ
| 02/18 | つぶやき
ユーザー画像

カヌ-仲間が合流してます。 写真の上側の人は上流、下の人は下流に向かっています

カヌ-仲間が合流してます。 写真の上側の人は上流、下の人は下流に向かっています

コメント 1 5
ギンタ
| 02/19 | つぶやき

カヌ-仲間が合流してます。 写真の上側の人は上流、下の人は下流に向かっています

ユーザー画像
ギンタ
| 02/19 | つぶやき
ユーザー画像

すずめ、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラなどが訪れる頻度が高くなってきました。

すずめ、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラなどが訪れる頻度が高くなってきました。

コメント 2 5
ギンタ
| 02/19 | つぶやき

すずめ、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラなどが訪れる頻度が高くなってきました。

ユーザー画像
ギンタ
| 02/19 | つぶやき
ユーザー画像

10月ごろに終わるスズメウリがまだ生えています

10月ごろに終わるスズメウリがまだ生えています

コメント 2 5
ギンタ
| 02/19 | つぶやき

10月ごろに終わるスズメウリがまだ生えています

ユーザー画像
ギンタ
| 02/19 | つぶやき
ユーザー画像

鵜がウナギを捕食している場面に遭遇しました。 遠くから見た時水面上を移動している物体が見えました。 鳥にしては、動きがおかしいな~と思いながら近づいたら鵜が獲物を加えて移動していたのです。 岸辺に近づいた鵜の口元を見ると獲物はウナギのようでした。 鵜がウナギの後頭部を噛んでいるのでウナギは口を開けたまま上向きになっていました。 推定で1mは超えていたので丸のみにするのは大きすぎると思ってみていました。 獲物を弱らせるために?水中にもぐったり出たりを何回も繰り返しながら忙しく動いていました。 最後まで見届けなかったのでその後、どうなったかは分かりません。 スマホだったの上手く撮れませんでしたが珍しい場面でした

鵜がウナギを捕食している場面に遭遇しました。 遠くから見た時水面上を移動している物体が見えました。 鳥にしては、動きがおかしいな~と思いながら近づいたら鵜が獲物を加えて移動していたのです。 岸辺に近づいた鵜の口元を見ると獲物はウナギのようでした。 鵜がウナギの後頭部を噛んでいるのでウナギは口を開けたまま上向きになっていました。 推定で1mは超えていたので丸のみにするのは大きすぎると思ってみていました。 獲物を弱らせるために?水中にもぐったり出たりを何回も繰り返しながら忙しく動いていました。 最後まで見届けなかったのでその後、どうなったかは分かりません。 スマホだったの上手く撮れませんでしたが珍しい場面でした

コメント 6 5
ギンタ
| 02/21 | つぶやき

鵜がウナギを捕食している場面に遭遇しました。 遠くから見た時水面上を移動している物体が見えました。 鳥にしては、動きがおかしいな~と思いながら近づいたら鵜が獲物を加えて移動していたのです。 岸辺に近づいた鵜の口元を見ると獲物はウナギのようでした。 鵜がウナギの後頭部を噛んでいるのでウナギは口を開けたまま上向きになっていました。 推定で1mは超えていたので丸のみにするのは大きすぎると思ってみていました。 獲物を弱らせるために?水中にもぐったり出たりを何回も繰り返しながら忙しく動いていました。 最後まで見届けなかったのでその後、どうなったかは分かりません。 スマホだったの上手く撮れませんでしたが珍しい場面でした

ユーザー画像
ギンタ
| 02/21 | つぶやき
ユーザー画像

何に見えますか?

何に見えますか?

コメント 2 5
ギンタ
| 02/21 | つぶやき

何に見えますか?

ユーザー画像
ギンタ
| 02/21 | つぶやき
ユーザー画像

トラは死んで皮を遺す、クジラは!? 実に興味深いです!! 私は酔鯨呑んで、ナニを後世に遺せるかなあああ!? おおお、なんか維新でなくて一心一新の志士の語らい、呑んで語りたいぞおお^0^);/ https://www.kujira-town.jp/interview/20250221/

トラは死んで皮を遺す、クジラは!? 実に興味深いです!! 私は酔鯨呑んで、ナニを後世に遺せるかなあああ!? おおお、なんか維新でなくて一心一新の志士の語らい、呑んで語りたいぞおお^0^);/ https://www.kujira-town.jp/interview/20250221/

コメント 4 5
| 02/22 | つぶやき

トラは死んで皮を遺す、クジラは!? 実に興味深いです!! 私は酔鯨呑んで、ナニを後世に遺せるかなあああ!? おおお、なんか維新でなくて一心一新の志士の語らい、呑んで語りたいぞおお^0^);/ https://www.kujira-town.jp/interview/20250221/

ユーザー画像
| 02/22 | つぶやき
ユーザー画像

トビが食べ物を物色中です

トビが食べ物を物色中です

コメント 2 5
ギンタ
| 02/25 | つぶやき

トビが食べ物を物色中です

ユーザー画像
ギンタ
| 02/25 | つぶやき
  • 3426-3450件 / 全3813件