少し長くなります。
一昨日(10/5)は孫の運動会、昨日(10/6)は町内会の体育レクリエション大会でした。
昨日の大会では、何十年ぶりかで一位を獲得しました。
種目は「みんなでジャンプ」といって大繩を二人で回し、その中を8人がその場で飛びます。
1分間で何回飛ぶかが勝負になります。
私は大繩を回す担当でした。
合計44回飛びました。
これまでの町内記録更新です。
大繩を回す人、飛ぶ人のチームプレ-を実感した次第です。
心地よい疲れを味わいました。
また、この大会には、ティラノサウルスの着ぐるみが乱入して雰囲気を盛り上げていました。
例年いなく、気持ちよい大会でした。
ちなみに今年は、5種目に参加し、12ロ-ルのトイレットペーパー1袋(一位景品)、カシミアのティシュペーパー大箱二つ、アルミホイル一つ、
クッキングペーパー一箱の景品をゲットしました。
また、来年も参加する予定です。
少し長くなります。
一昨日(10/5)は孫の運動会、昨日(10/6)は町内会の体育レクリエション大会でした。
昨日の大会では、何十年ぶりかで一位を獲得しました。
種目は「みんなでジャンプ」といって大繩を二人で回し、その中を8人がその場で飛びます。
1分間で何回飛ぶかが勝負になります。
私は大繩を回す担当でした。
合計44回飛びました。
これまでの町内記録更新です。
大繩を回す人、飛ぶ人のチームプレ-を実感した次第です。
心地よい疲れを味わいました。
また、この大会には、ティラノサウルスの着ぐるみが乱入して雰囲気を盛り上げていました。
例年いなく、気持ちよい大会でした。
ちなみに今年は、5種目に参加し、12ロ-ルのトイレットペーパー1袋(一位景品)、カシミアのティシュペーパー大箱二つ、アルミホイル一つ、
クッキングペーパー一箱の景品をゲットしました。
また、来年も参加する予定です。
5
5
ギンタ
|
10/07
|
つぶやき