クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら交友録【トークルーム】

ねぐらに集まった住人同士のおしゃべりの場です!
自己紹介や酔鯨へのリクエスト、こんな商品あったらいいな!
などわいわい交流しましょう!

全てのカテゴリ 3005件

ユーザー画像

オオバンが集まっています

オオバンが集まっています

コメント 2 4
ギンタ
| 03/30 | つぶやき

オオバンが集まっています

ユーザー画像
ギンタ
| 03/30 | つぶやき
ユーザー画像

ヒイラギナンテンです

ヒイラギナンテンです

コメント 2 4
ギンタ
| 03/30 | つぶやき

ヒイラギナンテンです

ユーザー画像
ギンタ
| 03/30 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

千松公園の桜、 8分咲きってところでしょうか? 週末を待たずに満開になりそうです😅

千松公園の桜、 8分咲きってところでしょうか? 週末を待たずに満開になりそうです😅

コメント 1 4
くみ
| 03/31 | つぶやき

千松公園の桜、 8分咲きってところでしょうか? 週末を待たずに満開になりそうです😅

ユーザー画像 バッジ画像
くみ
| 03/31 | つぶやき
ユーザー画像

アオサギです

アオサギです

コメント 1 4
ギンタ
| 04/01 | つぶやき

アオサギです

ユーザー画像
ギンタ
| 04/01 | つぶやき
ユーザー画像

一昨日、両親が収穫したワラビを分けてもらい近所の知り合いから頂いた竈の灰を使いアク抜き。 で、昨夜はワラビの炊き込みご飯! 幸せでした😆 今日の弁当もワラビの炊き込み😍

一昨日、両親が収穫したワラビを分けてもらい近所の知り合いから頂いた竈の灰を使いアク抜き。 で、昨夜はワラビの炊き込みご飯! 幸せでした😆 今日の弁当もワラビの炊き込み😍

コメント 2 4
ぜんちゃん
| 1日前 | つぶやき

一昨日、両親が収穫したワラビを分けてもらい近所の知り合いから頂いた竈の灰を使いアク抜き。 で、昨夜はワラビの炊き込みご飯! 幸せでした😆 今日の弁当もワラビの炊き込み😍

ユーザー画像
ぜんちゃん
| 1日前 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・未来は現在・過去へと変わる  ・私の理解は私のもの、他者の理解は他者のもの  ・幸せを比べて不幸になる、幸せを比べる不幸者 ・お金は貯まるものではなく、貯めないと貯まらない  ・今という瞬間は永遠に実感できぬ  ・現実という妄想  ・不足と過剰がせめぎ合う現状

爺の寝言 ・未来は現在・過去へと変わる  ・私の理解は私のもの、他者の理解は他者のもの  ・幸せを比べて不幸になる、幸せを比べる不幸者 ・お金は貯まるものではなく、貯めないと貯まらない  ・今という瞬間は永遠に実感できぬ  ・現実という妄想  ・不足と過剰がせめぎ合う現状

コメント 1 3
ギンタ
| 06/12 | つぶやき

爺の寝言 ・未来は現在・過去へと変わる  ・私の理解は私のもの、他者の理解は他者のもの  ・幸せを比べて不幸になる、幸せを比べる不幸者 ・お金は貯まるものではなく、貯めないと貯まらない  ・今という瞬間は永遠に実感できぬ  ・現実という妄想  ・不足と過剰がせめぎ合う現状

ユーザー画像
ギンタ
| 06/12 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・「ありがとう」他に何が言える?  ・人生は一人で走るしかない   ・欲求が幸せを呼ぶとは限らない  ・欲求は不幸の証、欲求が不幸を招く、欲求が無い時が幸せである?、でもヤッパリ欲しい ・人生のゴ-ルテ-プが見えてきた   ・現状が見えぬのに未来が見えるのか、現状が見えぬ者に未来は見えぬ  ・批判で語れぬ未来  ・経済に寿命は無いのか ・考えず結論だけで生きている人   ・成長しか許されぬ経済

爺の寝言 ・「ありがとう」他に何が言える?  ・人生は一人で走るしかない   ・欲求が幸せを呼ぶとは限らない  ・欲求は不幸の証、欲求が不幸を招く、欲求が無い時が幸せである?、でもヤッパリ欲しい ・人生のゴ-ルテ-プが見えてきた   ・現状が見えぬのに未来が見えるのか、現状が見えぬ者に未来は見えぬ  ・批判で語れぬ未来  ・経済に寿命は無いのか ・考えず結論だけで生きている人   ・成長しか許されぬ経済

コメント 1 3
ギンタ
| 06/12 | つぶやき

爺の寝言 ・「ありがとう」他に何が言える?  ・人生は一人で走るしかない   ・欲求が幸せを呼ぶとは限らない  ・欲求は不幸の証、欲求が不幸を招く、欲求が無い時が幸せである?、でもヤッパリ欲しい ・人生のゴ-ルテ-プが見えてきた   ・現状が見えぬのに未来が見えるのか、現状が見えぬ者に未来は見えぬ  ・批判で語れぬ未来  ・経済に寿命は無いのか ・考えず結論だけで生きている人   ・成長しか許されぬ経済

ユーザー画像
ギンタ
| 06/12 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・世の中、権利の主張だけでは成り立たぬ ・常識は非常識となり消えていく ・考えるは論理的に悩むこと ・クイズは回答、考えるは解答 ・明日のことは明日が決める ・人生は生きる時間と活きる時間の和を生きる ・幸福や生きがいは活きる時間から生まれる ・ほとんどの人は他人の気持ちが理解できない ・自分は自分、他人は他人、他者のための自分ではない ・分かり合えるは幻想である

爺の寝言 ・世の中、権利の主張だけでは成り立たぬ ・常識は非常識となり消えていく ・考えるは論理的に悩むこと ・クイズは回答、考えるは解答 ・明日のことは明日が決める ・人生は生きる時間と活きる時間の和を生きる ・幸福や生きがいは活きる時間から生まれる ・ほとんどの人は他人の気持ちが理解できない ・自分は自分、他人は他人、他者のための自分ではない ・分かり合えるは幻想である

コメント 2 3
ギンタ
| 06/14 | つぶやき

爺の寝言 ・世の中、権利の主張だけでは成り立たぬ ・常識は非常識となり消えていく ・考えるは論理的に悩むこと ・クイズは回答、考えるは解答 ・明日のことは明日が決める ・人生は生きる時間と活きる時間の和を生きる ・幸福や生きがいは活きる時間から生まれる ・ほとんどの人は他人の気持ちが理解できない ・自分は自分、他人は他人、他者のための自分ではない ・分かり合えるは幻想である

ユーザー画像
ギンタ
| 06/14 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・死ぬことがなぜ悲しい、なぜ苦しい、なぜ嫌う、それは死が理解できないからである ・理解したことは創造欲との相互作用により新た理解を生む ・人は無数の神経細胞集団と関連する分子の作用に過ぎない ・感覚は生物学的機構によって作られた錯覚である ・意志を明確にし、感情を持って学べば知識の獲得が容易になる ・少し努力すればできることをやる、それを継続すればできることが増える、それが自信・やる気の継続をつくる ・勘違いした教師と勘違いさせられた学習者による残酷な教育 ・価値観とは表に理由、裏に結論が書かれた札である ・完結した理解は得られていない、必ず隙がある、その隙を埋めるために新たな知見が生まれる。 ・“分かる“の中には分からないが混じっている ・若いうちは出来ないことが出来るようになるが老いると出来たことが出来なくなる ・“分かる”“面白い”は他者から受ける認知であり、“楽しい”は直接体験による認知である

爺の寝言 ・死ぬことがなぜ悲しい、なぜ苦しい、なぜ嫌う、それは死が理解できないからである ・理解したことは創造欲との相互作用により新た理解を生む ・人は無数の神経細胞集団と関連する分子の作用に過ぎない ・感覚は生物学的機構によって作られた錯覚である ・意志を明確にし、感情を持って学べば知識の獲得が容易になる ・少し努力すればできることをやる、それを継続すればできることが増える、それが自信・やる気の継続をつくる ・勘違いした教師と勘違いさせられた学習者による残酷な教育 ・価値観とは表に理由、裏に結論が書かれた札である ・完結した理解は得られていない、必ず隙がある、その隙を埋めるために新たな知見が生まれる。 ・“分かる“の中には分からないが混じっている ・若いうちは出来ないことが出来るようになるが老いると出来たことが出来なくなる ・“分かる”“面白い”は他者から受ける認知であり、“楽しい”は直接体験による認知である

コメント 2 3
ギンタ
| 06/14 | つぶやき

爺の寝言 ・死ぬことがなぜ悲しい、なぜ苦しい、なぜ嫌う、それは死が理解できないからである ・理解したことは創造欲との相互作用により新た理解を生む ・人は無数の神経細胞集団と関連する分子の作用に過ぎない ・感覚は生物学的機構によって作られた錯覚である ・意志を明確にし、感情を持って学べば知識の獲得が容易になる ・少し努力すればできることをやる、それを継続すればできることが増える、それが自信・やる気の継続をつくる ・勘違いした教師と勘違いさせられた学習者による残酷な教育 ・価値観とは表に理由、裏に結論が書かれた札である ・完結した理解は得られていない、必ず隙がある、その隙を埋めるために新たな知見が生まれる。 ・“分かる“の中には分からないが混じっている ・若いうちは出来ないことが出来るようになるが老いると出来たことが出来なくなる ・“分かる”“面白い”は他者から受ける認知であり、“楽しい”は直接体験による認知である

ユーザー画像
ギンタ
| 06/14 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・人間が作った規則には必ず隙間がある ・規則は、心がけ次第で活用も悪用もでき

爺の寝言 ・人間が作った規則には必ず隙間がある ・規則は、心がけ次第で活用も悪用もでき

コメント 2 3
ギンタ
| 06/22 | つぶやき

爺の寝言 ・人間が作った規則には必ず隙間がある ・規則は、心がけ次第で活用も悪用もでき

ユーザー画像
ギンタ
| 06/22 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・生物は自然の法則にしか従わない ・人間の予測などたかが知れている

爺の寝言 ・生物は自然の法則にしか従わない ・人間の予測などたかが知れている

コメント 2 3
ギンタ
| 06/23 | つぶやき

爺の寝言 ・生物は自然の法則にしか従わない ・人間の予測などたかが知れている

ユーザー画像
ギンタ
| 06/23 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・冬の心はガサガサになりやすい、心に潤いを付けるクリ-ムが欲しい ・人間は比較の中で生きている

爺の寝言 ・冬の心はガサガサになりやすい、心に潤いを付けるクリ-ムが欲しい ・人間は比較の中で生きている

コメント 2 3
ギンタ
| 06/23 | つぶやき

爺の寝言 ・冬の心はガサガサになりやすい、心に潤いを付けるクリ-ムが欲しい ・人間は比較の中で生きている

ユーザー画像
ギンタ
| 06/23 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・考える前に感じる ・五感+1が言葉を操作する

爺の寝言 ・考える前に感じる ・五感+1が言葉を操作する

コメント 2 3
ギンタ
| 06/23 | つぶやき

爺の寝言 ・考える前に感じる ・五感+1が言葉を操作する

ユーザー画像
ギンタ
| 06/23 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・優越感を味わうために比べる ・比べることで不要な感情が生まれる

爺の寝言 ・優越感を味わうために比べる ・比べることで不要な感情が生まれる

コメント 2 3
ギンタ
| 06/24 | つぶやき

爺の寝言 ・優越感を味わうために比べる ・比べることで不要な感情が生まれる

ユーザー画像
ギンタ
| 06/24 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・死後は他人の記憶の中で生きる ・人は生科学で生まれやがて土にかえる

爺の寝言 ・死後は他人の記憶の中で生きる ・人は生科学で生まれやがて土にかえる

コメント 2 3
ギンタ
| 06/24 | つぶやき

爺の寝言 ・死後は他人の記憶の中で生きる ・人は生科学で生まれやがて土にかえる

ユーザー画像
ギンタ
| 06/24 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・劣等感と優越感のバランスが大事 ・心理的判断と論理的判断のバランスが大事

爺の寝言 ・劣等感と優越感のバランスが大事 ・心理的判断と論理的判断のバランスが大事

コメント 2 3
ギンタ
| 06/25 | つぶやき

爺の寝言 ・劣等感と優越感のバランスが大事 ・心理的判断と論理的判断のバランスが大事

ユーザー画像
ギンタ
| 06/25 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・言葉は妄想行動は現実 ・冷静とは論理的思考・判断・表現ができることである

爺の寝言 ・言葉は妄想行動は現実 ・冷静とは論理的思考・判断・表現ができることである

コメント 2 3
ギンタ
| 06/25 | つぶやき

爺の寝言 ・言葉は妄想行動は現実 ・冷静とは論理的思考・判断・表現ができることである

ユーザー画像
ギンタ
| 06/25 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・人は都合を大事にし、」都合よく生きようとする、都合が良ければ騒がない、都合が悪くなると騒ぎだす ・考えても分からないときに“運”という言葉を使う

爺の寝言 ・人は都合を大事にし、」都合よく生きようとする、都合が良ければ騒がない、都合が悪くなると騒ぎだす ・考えても分からないときに“運”という言葉を使う

コメント 2 3
ギンタ
| 06/26 | つぶやき

爺の寝言 ・人は都合を大事にし、」都合よく生きようとする、都合が良ければ騒がない、都合が悪くなると騒ぎだす ・考えても分からないときに“運”という言葉を使う

ユーザー画像
ギンタ
| 06/26 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・起きて始まり寝て終わる一日(目覚めて始まり寝て終わる一日) ・言葉は私を迷わす時もあれば助けてくれる時もある

爺の寝言 ・起きて始まり寝て終わる一日(目覚めて始まり寝て終わる一日) ・言葉は私を迷わす時もあれば助けてくれる時もある

コメント 2 3
ギンタ
| 06/26 | つぶやき

爺の寝言 ・起きて始まり寝て終わる一日(目覚めて始まり寝て終わる一日) ・言葉は私を迷わす時もあれば助けてくれる時もある

ユーザー画像
ギンタ
| 06/26 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・芸術は言葉を超える世界なので評価することはできない ・死ぬことは分かっているが、今日ではないと遠ざける

爺の寝言 ・芸術は言葉を超える世界なので評価することはできない ・死ぬことは分かっているが、今日ではないと遠ざける

コメント 0 3
ギンタ
| 06/30 | つぶやき

爺の寝言 ・芸術は言葉を超える世界なので評価することはできない ・死ぬことは分かっているが、今日ではないと遠ざける

ユーザー画像
ギンタ
| 06/30 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・目覚めが良いだけで幸せである ・思い通り行く日も行かぬ日もすべて我が人生なり

爺の寝言 ・目覚めが良いだけで幸せである ・思い通り行く日も行かぬ日もすべて我が人生なり

コメント 0 3
ギンタ
| 06/30 | つぶやき

爺の寝言 ・目覚めが良いだけで幸せである ・思い通り行く日も行かぬ日もすべて我が人生なり

ユーザー画像
ギンタ
| 06/30 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・最後は感情が決める、論理は感情の前座に過ぎず、感情が決めた結論に従う論理 ・昔に戻れるのは思い出だけである

爺の寝言 ・最後は感情が決める、論理は感情の前座に過ぎず、感情が決めた結論に従う論理 ・昔に戻れるのは思い出だけである

コメント 0 3
ギンタ
| 06/30 | つぶやき

爺の寝言 ・最後は感情が決める、論理は感情の前座に過ぎず、感情が決めた結論に従う論理 ・昔に戻れるのは思い出だけである

ユーザー画像
ギンタ
| 06/30 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・良い事・悪い事・どうでもよい事がある ・目に見える指標と目に見えない指標によって評価される

爺の寝言 ・良い事・悪い事・どうでもよい事がある ・目に見える指標と目に見えない指標によって評価される

コメント 0 3
ギンタ
| 07/02 | つぶやき

爺の寝言 ・良い事・悪い事・どうでもよい事がある ・目に見える指標と目に見えない指標によって評価される

ユーザー画像
ギンタ
| 07/02 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・日本人は美辞麗句で思考停止になる場合が多い、思考せず信じてしまう ・人の命は地球より重たくない、重たかったら地球はどうなるの?

爺の寝言 ・日本人は美辞麗句で思考停止になる場合が多い、思考せず信じてしまう ・人の命は地球より重たくない、重たかったら地球はどうなるの?

コメント 0 3
ギンタ
| 07/02 | つぶやき

爺の寝言 ・日本人は美辞麗句で思考停止になる場合が多い、思考せず信じてしまう ・人の命は地球より重たくない、重たかったら地球はどうなるの?

ユーザー画像
ギンタ
| 07/02 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・日常に多くの幸せがある、生きていることこそ幸せである ・不自由から解放されてあの世へ逝く

爺の寝言 ・日常に多くの幸せがある、生きていることこそ幸せである ・不自由から解放されてあの世へ逝く

コメント 0 3
ギンタ
| 07/02 | つぶやき

爺の寝言 ・日常に多くの幸せがある、生きていることこそ幸せである ・不自由から解放されてあの世へ逝く

ユーザー画像
ギンタ
| 07/02 | つぶやき
  • 2901-2925件 / 全3005件