クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら新聞【お知らせ・コラム】

なつ子のつぶやき部屋💭 ~酒蔵の神事 編~

こんにちは、ねぐら案内人のなつ子です!
「#なつ子のつぶやき部屋」では、酔鯨の社内を私がゆるーくお伝えしていきます!

まだ秋を感じられない暑さの先週の12日と13日、長浜蔵・土佐蔵でそれぞれ神事を行いました👀
以前夏の蔵の様子をつぶやきましたが、この神事はお休みしていたお酒造りを「これからはじめます」というもの。
新たな決意やお酒造りができることへの感謝、蔵人の安全などを祈願しました。
 

こちらは土佐蔵の様子。
 

長浜蔵の様子。

上田社長、両蔵の杜氏、そしてそれぞれの蔵の醸造スタッフが榊をお供えしました。
今期も美味しいお酒を造り皆さまのもとへお届けできるよう、酔鯨酒造スタッフ全員で取り組みます!

私が朝出勤したときにはすでに醸造スタッフは仕事をしているんですが、酒米を蒸したときのいい香りが醸造棟からふんわり漂うんです…個人的にそれがすごく好きで(ちゃんと朝ごはん食べてきたのに笑)…またそれを感じられる日がきます。楽しみです。
 

コメントする
8 件の返信 (新着順)

神様とお酒は切っても切れない、深い縁で結ばれた、古来からの習わしですもんねー!
神に守られたお酒、酔鯨で、これからも毎日を「ちょっと豊かに」したいと思います!(#^.^#)

Rider Bolt
2024/09/19 10:28

この様に、神主に祈祷してもらったりと、やっぱり、日本の酒ですね‼️
どんなお酒になるのか、ワクワクしますね✨


酒造りは古くから続く日本ならではのものなんだ、と改めて感じます。
おいしいお酒がある日常の素晴らしさを引き続きお届けできるよう、がんばります🐋

クジラ1960
2024/09/19 08:53

神事に始まり、新たな酒造りがスタート。蔵人の皆さんの熱意が伝わってきます。酒米を蒸した香りは、まさに日本酒造りの魅力。今年も美味しいお酒が飲めるのが楽しみです。頑張ってください!


ありがとうございます!
私も日本酒、酔鯨好きのひとりとして楽しみにしています🤭✨

skunk
2024/09/19 06:21

神様はお酒が大好きです。
きちんとお願いすることで気持ちも引き締まり
良いお酒となるのでしょう。


私も端の方に並ばせていただきましたが、やっぱり背筋が伸びますし気持ちが引き締まりますね。
来期のお酒をお楽しみに!

skunk
2024/09/19 19:29

その背筋の伸びる気持ちってとても大事だと思います。
今思うと40才代では全く感じなかった気持ちのような気がします。

「恥じぬようがんばります、見ていてください」という気持ちが背筋が伸びるという言葉の意味だと私個人は解釈していますが、日々の仕事や生活に追われるとなかなか…💦となりがちですね。
skunkさんのコメントは気持ちを整理するよい機会になりました、ありがとうございます!(私信のようになってすみません🫣)

神事によって、安全 品質を保つことは大事だと思います。美味しいお酒ができますように😋
思い出しました
京の都の西方角を司る白虎(松尾大社)
酒造の神様を思い出しました
機会があれば行ってみてはどうでしょう
https://www.matsunoo.or.jp/


醸造の神様ですね🍶
一度行ってみたいと思っています!

くみ
2024/09/19 00:57

ちゃんと神主さんも来られて神事をされてるんですね。無事美味しいお酒ができますように🙏
私事ですが、新しいお酒を開ける時に家の神様にお供えしてから頂くようにしてます。
たまに忘れて先に飲んで神様すみませーんって謝る時もあります😅


「今年もこの時期がきたんですね」とおっしゃっていただきました😌
くみさんのお家の神様にも酔鯨を味わっていただいているんですね、ありがとうございます!きっと乾杯で許していただけるはず!👀

2024/09/18 20:13

そうか、、、エヴァンゲリオンのシンジ君は、信じ君であり、神事君だったのか。。。

払え給え浄め皇尊弥栄^0^)/


まさかの!?🫨笑
来期のお酒をお楽しみに!

今年も良いお酒造りができますように😊


怪我なく事故なくおいしいお酒をお届けして、みんなで一緒に乾杯したいですね🤭

skunk
2024/09/20 06:06

”怪我なく事故なく”再認識です。