ミュートした投稿です。
遊び心があって良いですね!本物の酒盗ともペアリングしてみます。
湖池屋
湖池屋 🐳これを飲んだよ!(飲んだ酔鯨の商品名)純米吟醸湖池屋オリジナルと酔鯨のために生まれた鯨乃友というのを高知に行った友達が買ってきてくれました!酔鯨と湖池屋鰹の酒盗味のポテチ(笑)楽しみー
酒盗も塩味と旨味が強いから、いい調味料になるみたいですよ😉👍 https://youtu.be/UwnAa5vq5-U?si=OaiK25SeZ0thhjUE
おお~😲✨たーやんさんはイカの塩辛で、岩本さんはサバの塩辛! これは、酔鯨の酒盗(鰹の塩辛)で試してみないと!
「 SUIGEI JOURNAL Vol.1 」~ 吟麗 ペアリング編 ~
「 SUIGEI JOURNAL Vol.1 」~ 吟麗 ペアリング編 ~ 先日リニューアル発刊のお知らせをした「SUIGEI JOURNAL」🐳🗞全16ページで読み応えたっぷり♡なので、その中身をもう少しのぞき見でご紹介していきたいと思います🤭 今日ご紹介するのはコチラ🙋春の吟麗ペアリング🐳🌸今回のペアリング特集は、高知で料理研究家、そして土佐酒アドバイザーとし
まろんのペアリング教室 【総集編】🐳🍴
まろんのペアリング教室 【総集編】🐳🍴 先日とつぜん始めた「まろんのペアリング教室」にいろんなコメントありがとうございます~🐳🍴新企画!?としてお届けしましたが、はやくも【総集編】です(笑) 前もお伝えしましたが、そもそもペアリングとは・・・🍶お料理とお酒を一緒に楽しんだときに両方ともが美味しく感じられること🙆♀️◎どちらかが
さくら🌸+酒盗+花ごろも 「あっ?!」という間の空瓶ですね(・∀・)
お花見行って来ました
お花見行って来ました 🐳これを飲んだよ!(純米大吟醸花ごろも生酒) 今年も花ごろもを持ってお花見に行って来ました♪日本酒はあまり飲まない友だち達がこれは美味しいんだよね〜と去年に引き続き今年も楽しみにしてくれていました🥰酒盗も持っていったら、お酒に合うね〜とあっという間に完売してしまいました🤭
次女が6歳に🎂 和風ローストビーフは私手作り、他は嫁さんが全て手作り(ピザも)💦 今日は気温上がりまくりでケーキが一番苦労したと。次女はフルーツ嫌いなためほぼスポンジと生クリーム、嫁さん曰くフルーツ無いとかえって難しいらしい😅 今晩は🐋お休み💤ロゼのスパークリングワイン🍷で乾杯
土佐蔵最高でした😀! 見学後に試飲している時にアイスもいただいたのですが、その時にアイスを渡してくれた男性って社長ではないですよね…笑まさかね…笑 アイスもゆずのお酒も酒盗も全部美味しかったです!✨✨✨