くじらに導かれて…
くじらに導かれて…🐳ここにあったよ!東京駅のはせがわ酒店 🐳これがあったよ!高育54号あきあがり🐳 只今出張で千葉に向かっております🚅💨東京駅でお昼ご飯を求めてさまよっていると、意図せずはせがわ酒店に😳くじらに呼ばれたようです😆帰りに寄るから待っといてな!と写真だけ撮ってお昼ごはん探しに戻りました😅東京駅の広さにびび
四方竹
四方竹秋が深まり、四方竹が旬をむかえてます肉巻き四方竹で、乾杯🍻
8月に呑んだ、、、
8月に呑んだ、、、秋あがりのロットはラベルの裏面でした。2024.8.A Aということは、8月1日??どのようにロットのアルファベットが付与されていくのか知りたいです‼️ 教えてください、中の人🐋 これは、8月28日に呑んだもので以前アップしたものを再掲載しています。
捕鯨〜🐳🍁
捕鯨〜🐳🍁🐳ここにあったよ!(札幌大丸百貨店のポップアップ) 🐳これがあったよ!(高育と吟麗の秋あがり) はーい昨日からのポップアップ、早速行って捕鯨完了🫶酔鯨さんの担当者さんもいるのかな?と思ったけど売り場のひとしかいなかった👵夜だから? 大丸の酒屋はほんとにイケテナイので、次回は三越でお願いします💛(しつ
酒盗
酒盗酒飲みのつまみ集合です
高知空港
高知空港🐳ここにあったよ!(高知空港売店) 🐳これがあったよ!(兵庫山田錦50 高育54号 高育秋あがり)高知空港売店の冷蔵庫状態
焼鳥屋さん
焼鳥屋さん🐳これを飲んだよ!(秋あがり)焼き鳥焼いて焼鳥屋さん気分で飲んでます
たくさん🐳
たくさん🐳🐳ここにあったよ!(静岡県浜松市gulliver中田島店)🐳入口の目立つところに白露と寒露店内を進むと蒼と鼓冷蔵庫には夏くじらと秋あがりと芳醇と寅と…たくさん発見しましたよ👀
がっつりいきます。
がっつりいきます。🐳これを飲んだよ!(高育秋あがり)お肉と秋あがりの組み合わせです。このお肉は、スーパーの特売値引き品を探して(我が家ではビキパトと呼びます)あったら購入したものです。野菜たちは畑からつまんできました。それでは、いただきま~す。
出すしかないっ!
出すしかないっ!🐳これを飲んだよ!高育秋あがり🐳今晩はすき焼きだったので、先日買って温存していたとっておきを出すしかなかったです!牛の脂が苦手であまり沢山食べられないのですが、高育のおかげでスッキリ食べられ、完食&完飲でした😆〆はうどん(しみしみシリーズ)※写真はしみかけです