酒器を愛でる
酒器を愛でる目の保養👀 ここ好きでよく行くんです🥰 酒器や器が素晴らしい☺️ 高くて買えません笑 あのお酒にこれ!このお酒にこれ!と勝手に楽しんでいますw
酒器製作ver2 鋳込みをしました この後型をバラして研磨で完成です♪
酒器製作 VER1
酒器製作 VER1ねぐらオープン当初、酒器の作り方見てみたい!とリクエストいただいてたので今更ながら錫器の製作過程をアップさせていただきます♪ 遅くなりました、、、 こちらの画像は、真ん中の酒器(雛形)を複製する形となっておりまして、砂の中に埋めて(鋳型)型を作ります。ちょうど真ん中にあるコップが雛形です。 型ができ
みなさん酒器ってどんなの使ってますか?🤔 常温と冷やのときはボトルからそのままグラスやぐい呑みにドボっと、がほとんどで😂 一旦落ち着ける素敵なちろりか片口を探しているところです🦭 おすすめ酒器、お気に入りの酒器おしえてください😙 写真みたいなころんとしたちろりが憧れ😍(なかなか売ってないのです)
楽しい酔鯨時間
楽しい酔鯨時間酒器集めをしているので見て欲しい🤣と思い これから写り込ませたいと思います😚
酒器
酒器自己紹介の方でオリジナル酒器の写真をとリクエスト頂いたので写真アップします🤗 趣味で作ってると書いてしまいましたが、まだ2種類だけでして、、、😅 鍛造で叩き曲げて作ったタイプと、鋳造で溶かし固めた錫の酒器です♪勝手が良くて左の鋳造タイプばかり使ってますが、、、😅 錫、磁器、陶器で飲む酒とそれぞれ味わ