ねぐら交友録【トークルーム】

つぶやき

ねぐらに集まった住人同士のおしゃべりの場です!
自己紹介や酔鯨へのリクエスト、こんな商品あったらいいな!
などわいわい交流しましょう!

つぶやき 3813件
ユーザー画像 バッジ画像

年長の次女が父の日にと幼稚園でティッシュケースを作ってくれました♪💁 似顔絵に折り紙で作ったアジサイ✨ そして、色々とパパの好きなものを描いてくれたそうです📝 向かって右側に瓶らしきものが書いてあったので、 「👨これはお酒かな?」と聞いたら、「👧うん、なつくじらだよ🐋」って🤣 しかもラベル部分をよく見たらホエールテールじゃありませんか😁 子供の観察力って凄いなと感じました✨👀 大切に使いたいと思います😊

年長の次女が父の日にと幼稚園でティッシュケースを作ってくれました♪💁 似顔絵に折り紙で作ったアジサイ✨ そして、色々とパパの好きなものを描いてくれたそうです📝 向かって右側に瓶らしきものが書いてあったので、 「👨これはお酒かな?」と聞いたら、「👧うん、なつくじらだよ🐋」って🤣 しかもラベル部分をよく見たらホエールテールじゃありませんか😁 子供の観察力って凄いなと感じました✨👀 大切に使いたいと思います😊

コメント 12 6
Kajipapa
| 2024/06/15 | つぶやき

年長の次女が父の日にと幼稚園でティッシュケースを作ってくれました♪💁 似顔絵に折り紙で作ったアジサイ✨ そして、色々とパパの好きなものを描いてくれたそうです📝 向かって右側に瓶らしきものが書いてあったので、 「👨これはお酒かな?」と聞いたら、「👧うん、なつくじらだよ🐋」って🤣 しかもラベル部分をよく見たらホエールテールじゃありませんか😁 子供の観察力って凄いなと感じました✨👀 大切に使いたいと思います😊

ユーザー画像 バッジ画像
Kajipapa
| 2024/06/15 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・“人による“で終わる結論 ・正しいことが絶対ではない ・正しいは、物事の一面に過ぎず ・左脳で考え・、しなくてはいけないからすること遊びとは、しなくても良いのにすることである ・人は、得てして自分が聞きたいと思うことしか耳を傾けない ・伝えられたからと言って知識が構築されるわけではない ・面白さは他からもらうもの、楽しさは自分で創るものである

爺の寝言 ・“人による“で終わる結論 ・正しいことが絶対ではない ・正しいは、物事の一面に過ぎず ・左脳で考え・、しなくてはいけないからすること遊びとは、しなくても良いのにすることである ・人は、得てして自分が聞きたいと思うことしか耳を傾けない ・伝えられたからと言って知識が構築されるわけではない ・面白さは他からもらうもの、楽しさは自分で創るものである

コメント 1 5
ギンタ
| 2024/06/15 | つぶやき

爺の寝言 ・“人による“で終わる結論 ・正しいことが絶対ではない ・正しいは、物事の一面に過ぎず ・左脳で考え・、しなくてはいけないからすること遊びとは、しなくても良いのにすることである ・人は、得てして自分が聞きたいと思うことしか耳を傾けない ・伝えられたからと言って知識が構築されるわけではない ・面白さは他からもらうもの、楽しさは自分で創るものである

ユーザー画像
ギンタ
| 2024/06/15 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

パドレ・ミチェラーダ(Padre Michelada)もどきを今日も作りました。 サルサソ-スを変えてみました きょうのは、飲めます

パドレ・ミチェラーダ(Padre Michelada)もどきを今日も作りました。 サルサソ-スを変えてみました きょうのは、飲めます

コメント 3 7
高知のおじちゃん
| 2024/06/15 | つぶやき

パドレ・ミチェラーダ(Padre Michelada)もどきを今日も作りました。 サルサソ-スを変えてみました きょうのは、飲めます

ユーザー画像 バッジ画像
高知のおじちゃん
| 2024/06/15 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

一時期ハマっていたエリンギの食べ方が私の中で再ブームを巻き起こしています笑 エリンギを縦に5ミリ幅くらいに切って🔪 油は引かずにフライパンに並べ塩と味の素で両面焼き🔥 柚子胡椒で食べる😋 すぐできて、めちゃくちゃおいしい! コリコリ食感×旨味じゅわじゅわ! そして安価で低カロリー!(大事!) ビールにも合いますしもちろん日本酒にも合います。 個人的にはレモンサワーよりプレーンサワーの方が合います。緑茶ハイもいけます。ごめんなさい私がハイボール苦手なのでアレですが、想像では…合う気がします。 でも「なるほど、これが旨味と旨味の相乗効果…!💡」となるので、一番のおすすめは日本酒です🍶 見た目は地味だけど別にそんなの気にしません、おいしいんだから。ひとり1パックあっという間です。 皆さんのオススメおつまみ、教えてください😊 それを作って飲みたいです☺️

一時期ハマっていたエリンギの食べ方が私の中で再ブームを巻き起こしています笑 エリンギを縦に5ミリ幅くらいに切って🔪 油は引かずにフライパンに並べ塩と味の素で両面焼き🔥 柚子胡椒で食べる😋 すぐできて、めちゃくちゃおいしい! コリコリ食感×旨味じゅわじゅわ! そして安価で低カロリー!(大事!) ビールにも合いますしもちろん日本酒にも合います。 個人的にはレモンサワーよりプレーンサワーの方が合います。緑茶ハイもいけます。ごめんなさい私がハイボール苦手なのでアレですが、想像では…合う気がします。 でも「なるほど、これが旨味と旨味の相乗効果…!💡」となるので、一番のおすすめは日本酒です🍶 見た目は地味だけど別にそんなの気にしません、おいしいんだから。ひとり1パックあっという間です。 皆さんのオススメおつまみ、教えてください😊 それを作って飲みたいです☺️

コメント 10 9
なつ子(ねぐら案内人)
| 2024/06/14 | つぶやき

一時期ハマっていたエリンギの食べ方が私の中で再ブームを巻き起こしています笑 エリンギを縦に5ミリ幅くらいに切って🔪 油は引かずにフライパンに並べ塩と味の素で両面焼き🔥 柚子胡椒で食べる😋 すぐできて、めちゃくちゃおいしい! コリコリ食感×旨味じゅわじゅわ! そして安価で低カロリー!(大事!) ビールにも合いますしもちろん日本酒にも合います。 個人的にはレモンサワーよりプレーンサワーの方が合います。緑茶ハイもいけます。ごめんなさい私がハイボール苦手なのでアレですが、想像では…合う気がします。 でも「なるほど、これが旨味と旨味の相乗効果…!💡」となるので、一番のおすすめは日本酒です🍶 見た目は地味だけど別にそんなの気にしません、おいしいんだから。ひとり1パックあっという間です。 皆さんのオススメおつまみ、教えてください😊 それを作って飲みたいです☺️

ユーザー画像 バッジ画像
なつ子(ねぐら案内人)
| 2024/06/14 | つぶやき
ユーザー画像

最近飲んでいるお茶🍵  健康効果を期待して菊芋茶🌿  葉っぱにもそれなりの効果があるのか?  天然のインシュリン効果を期待している😆  四国に行った時に6袋ほど購入💕 

最近飲んでいるお茶🍵  健康効果を期待して菊芋茶🌿  葉っぱにもそれなりの効果があるのか?  天然のインシュリン効果を期待している😆  四国に行った時に6袋ほど購入💕 

コメント 9 8
てぃけ
| 2024/06/14 | つぶやき

最近飲んでいるお茶🍵  健康効果を期待して菊芋茶🌿  葉っぱにもそれなりの効果があるのか?  天然のインシュリン効果を期待している😆  四国に行った時に6袋ほど購入💕 

ユーザー画像
てぃけ
| 2024/06/14 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・死ぬことがなぜ悲しい、なぜ苦しい、なぜ嫌う、それは死が理解できないからである ・理解したことは創造欲との相互作用により新た理解を生む ・人は無数の神経細胞集団と関連する分子の作用に過ぎない ・感覚は生物学的機構によって作られた錯覚である ・意志を明確にし、感情を持って学べば知識の獲得が容易になる ・少し努力すればできることをやる、それを継続すればできることが増える、それが自信・やる気の継続をつくる ・勘違いした教師と勘違いさせられた学習者による残酷な教育 ・価値観とは表に理由、裏に結論が書かれた札である ・完結した理解は得られていない、必ず隙がある、その隙を埋めるために新たな知見が生まれる。 ・“分かる“の中には分からないが混じっている ・若いうちは出来ないことが出来るようになるが老いると出来たことが出来なくなる ・“分かる”“面白い”は他者から受ける認知であり、“楽しい”は直接体験による認知である

爺の寝言 ・死ぬことがなぜ悲しい、なぜ苦しい、なぜ嫌う、それは死が理解できないからである ・理解したことは創造欲との相互作用により新た理解を生む ・人は無数の神経細胞集団と関連する分子の作用に過ぎない ・感覚は生物学的機構によって作られた錯覚である ・意志を明確にし、感情を持って学べば知識の獲得が容易になる ・少し努力すればできることをやる、それを継続すればできることが増える、それが自信・やる気の継続をつくる ・勘違いした教師と勘違いさせられた学習者による残酷な教育 ・価値観とは表に理由、裏に結論が書かれた札である ・完結した理解は得られていない、必ず隙がある、その隙を埋めるために新たな知見が生まれる。 ・“分かる“の中には分からないが混じっている ・若いうちは出来ないことが出来るようになるが老いると出来たことが出来なくなる ・“分かる”“面白い”は他者から受ける認知であり、“楽しい”は直接体験による認知である

コメント 2 3
ギンタ
| 2024/06/14 | つぶやき

爺の寝言 ・死ぬことがなぜ悲しい、なぜ苦しい、なぜ嫌う、それは死が理解できないからである ・理解したことは創造欲との相互作用により新た理解を生む ・人は無数の神経細胞集団と関連する分子の作用に過ぎない ・感覚は生物学的機構によって作られた錯覚である ・意志を明確にし、感情を持って学べば知識の獲得が容易になる ・少し努力すればできることをやる、それを継続すればできることが増える、それが自信・やる気の継続をつくる ・勘違いした教師と勘違いさせられた学習者による残酷な教育 ・価値観とは表に理由、裏に結論が書かれた札である ・完結した理解は得られていない、必ず隙がある、その隙を埋めるために新たな知見が生まれる。 ・“分かる“の中には分からないが混じっている ・若いうちは出来ないことが出来るようになるが老いると出来たことが出来なくなる ・“分かる”“面白い”は他者から受ける認知であり、“楽しい”は直接体験による認知である

ユーザー画像
ギンタ
| 2024/06/14 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・獲得している認知の中に他者の認知が含まれていれば分かり合える ・人間は、強欲な生き物である ・自然界は限界の中で存在する ・自分と呼ばれるキャンパスに他者が書き込んだものを自分だと思っている ・満たされていれば求めない・欲しない、これが究極の幸福である ・幸福は状態であり、物ではない ・過去・現在・未来自覚できるのは“今“のみ、その瞬間のみ、その瞬間は二度と来ない ・悩みは苦痛ではない、活きている証、解決するまで楽しむものである ・悩み(問題)は自分にとって都合が悪い状態を指す ・「初めて」が増えていく毎日がうれしい

爺の寝言 ・獲得している認知の中に他者の認知が含まれていれば分かり合える ・人間は、強欲な生き物である ・自然界は限界の中で存在する ・自分と呼ばれるキャンパスに他者が書き込んだものを自分だと思っている ・満たされていれば求めない・欲しない、これが究極の幸福である ・幸福は状態であり、物ではない ・過去・現在・未来自覚できるのは“今“のみ、その瞬間のみ、その瞬間は二度と来ない ・悩みは苦痛ではない、活きている証、解決するまで楽しむものである ・悩み(問題)は自分にとって都合が悪い状態を指す ・「初めて」が増えていく毎日がうれしい

コメント 2 2
ギンタ
| 2024/06/14 | つぶやき

爺の寝言 ・獲得している認知の中に他者の認知が含まれていれば分かり合える ・人間は、強欲な生き物である ・自然界は限界の中で存在する ・自分と呼ばれるキャンパスに他者が書き込んだものを自分だと思っている ・満たされていれば求めない・欲しない、これが究極の幸福である ・幸福は状態であり、物ではない ・過去・現在・未来自覚できるのは“今“のみ、その瞬間のみ、その瞬間は二度と来ない ・悩みは苦痛ではない、活きている証、解決するまで楽しむものである ・悩み(問題)は自分にとって都合が悪い状態を指す ・「初めて」が増えていく毎日がうれしい

ユーザー画像
ギンタ
| 2024/06/14 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・世の中、権利の主張だけでは成り立たぬ ・常識は非常識となり消えていく ・考えるは論理的に悩むこと ・クイズは回答、考えるは解答 ・明日のことは明日が決める ・人生は生きる時間と活きる時間の和を生きる ・幸福や生きがいは活きる時間から生まれる ・ほとんどの人は他人の気持ちが理解できない ・自分は自分、他人は他人、他者のための自分ではない ・分かり合えるは幻想である

爺の寝言 ・世の中、権利の主張だけでは成り立たぬ ・常識は非常識となり消えていく ・考えるは論理的に悩むこと ・クイズは回答、考えるは解答 ・明日のことは明日が決める ・人生は生きる時間と活きる時間の和を生きる ・幸福や生きがいは活きる時間から生まれる ・ほとんどの人は他人の気持ちが理解できない ・自分は自分、他人は他人、他者のための自分ではない ・分かり合えるは幻想である

コメント 2 3
ギンタ
| 2024/06/14 | つぶやき

爺の寝言 ・世の中、権利の主張だけでは成り立たぬ ・常識は非常識となり消えていく ・考えるは論理的に悩むこと ・クイズは回答、考えるは解答 ・明日のことは明日が決める ・人生は生きる時間と活きる時間の和を生きる ・幸福や生きがいは活きる時間から生まれる ・ほとんどの人は他人の気持ちが理解できない ・自分は自分、他人は他人、他者のための自分ではない ・分かり合えるは幻想である

ユーザー画像
ギンタ
| 2024/06/14 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

マムシに注意 出るのかな

マムシに注意 出るのかな

コメント 3 5
高知のおじちゃん
| 2024/06/14 | つぶやき

マムシに注意 出るのかな

ユーザー画像 バッジ画像
高知のおじちゃん
| 2024/06/14 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

パドレ・ミチェラーダ(Padre Michelada)もどきを作りました とりあえず、味がどうか試してみました サルサソ-スの味が決め手になるのでしょうか 辛味があったほうがいいかな またトライします

パドレ・ミチェラーダ(Padre Michelada)もどきを作りました とりあえず、味がどうか試してみました サルサソ-スの味が決め手になるのでしょうか 辛味があったほうがいいかな またトライします

コメント 7 8
高知のおじちゃん
| 2024/06/13 | つぶやき

パドレ・ミチェラーダ(Padre Michelada)もどきを作りました とりあえず、味がどうか試してみました サルサソ-スの味が決め手になるのでしょうか 辛味があったほうがいいかな またトライします

ユーザー画像 バッジ画像
高知のおじちゃん
| 2024/06/13 | つぶやき
ユーザー画像

ナットブルワリーの星のまにまに なかなか美味しい

ナットブルワリーの星のまにまに なかなか美味しい

コメント 10 8
コウヤ
| 2024/06/13 | つぶやき

ナットブルワリーの星のまにまに なかなか美味しい

ユーザー画像
コウヤ
| 2024/06/13 | つぶやき
ユーザー画像

そういえばランク上がりました! 🐋グッズ届くの楽しみですー

そういえばランク上がりました! 🐋グッズ届くの楽しみですー

コメント 6 12
コウヤ
| 2024/06/13 | つぶやき

そういえばランク上がりました! 🐋グッズ届くの楽しみですー

ユーザー画像
コウヤ
| 2024/06/13 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・笑顔は笑顔を呼ぶ ・誰の真似もできぬ、誰も真似ができぬ ・人は毎日少しずつ死んでいる ・生きるは幻想、死は現実 ・毎日が初めての経験である。昨日までの知恵と経験で毎日を生きている。 ・知識・理解を自在に使えるようになれば面白く感じる。 ・教科書は事実の記述であり、理解の記述ではない。理解は、自分で作るもの。 ・思考は何通りでもできるが行動は一つ ・行動は小さな思考・判断の積み重ねの結果である ・バカとは状態を指す ・高校までは「勉強(やらされる)」大学では「学問(自分でやる)」。 ・読むことから問う、解釈から問う、批判から問う、発想の転換から問う ・問う時が最も知りたいときである ・教育に法則も方程式もない、あるのは、結果論だけである ・他者の頭の中に理解の道は作ることはできない、できることはその手助けである

爺の寝言 ・笑顔は笑顔を呼ぶ ・誰の真似もできぬ、誰も真似ができぬ ・人は毎日少しずつ死んでいる ・生きるは幻想、死は現実 ・毎日が初めての経験である。昨日までの知恵と経験で毎日を生きている。 ・知識・理解を自在に使えるようになれば面白く感じる。 ・教科書は事実の記述であり、理解の記述ではない。理解は、自分で作るもの。 ・思考は何通りでもできるが行動は一つ ・行動は小さな思考・判断の積み重ねの結果である ・バカとは状態を指す ・高校までは「勉強(やらされる)」大学では「学問(自分でやる)」。 ・読むことから問う、解釈から問う、批判から問う、発想の転換から問う ・問う時が最も知りたいときである ・教育に法則も方程式もない、あるのは、結果論だけである ・他者の頭の中に理解の道は作ることはできない、できることはその手助けである

コメント 1 5
ギンタ
| 2024/06/13 | つぶやき

爺の寝言 ・笑顔は笑顔を呼ぶ ・誰の真似もできぬ、誰も真似ができぬ ・人は毎日少しずつ死んでいる ・生きるは幻想、死は現実 ・毎日が初めての経験である。昨日までの知恵と経験で毎日を生きている。 ・知識・理解を自在に使えるようになれば面白く感じる。 ・教科書は事実の記述であり、理解の記述ではない。理解は、自分で作るもの。 ・思考は何通りでもできるが行動は一つ ・行動は小さな思考・判断の積み重ねの結果である ・バカとは状態を指す ・高校までは「勉強(やらされる)」大学では「学問(自分でやる)」。 ・読むことから問う、解釈から問う、批判から問う、発想の転換から問う ・問う時が最も知りたいときである ・教育に法則も方程式もない、あるのは、結果論だけである ・他者の頭の中に理解の道は作ることはできない、できることはその手助けである

ユーザー画像
ギンタ
| 2024/06/13 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・心(精神)は物質である  ・その日の気分はその日の体調による  ・考えるとは理解・知識を使って設問へたどり着く道を作るまでの過程を指す ・人間は知らない世界に存在し、少しだけの知識を得て喜んでいる生き物である ・新たな理解とは、現有の理解との合成である ・学習は生徒のために進めるものではなく、生徒によって進められるものである ・疑問は理解が進んだ証拠として生まれる ・人間はもともと知らない世界に存在し、疑問を生みながら、理解を進め・蓄積する

爺の寝言 ・心(精神)は物質である  ・その日の気分はその日の体調による  ・考えるとは理解・知識を使って設問へたどり着く道を作るまでの過程を指す ・人間は知らない世界に存在し、少しだけの知識を得て喜んでいる生き物である ・新たな理解とは、現有の理解との合成である ・学習は生徒のために進めるものではなく、生徒によって進められるものである ・疑問は理解が進んだ証拠として生まれる ・人間はもともと知らない世界に存在し、疑問を生みながら、理解を進め・蓄積する

コメント 1 2
ギンタ
| 2024/06/13 | つぶやき

爺の寝言 ・心(精神)は物質である  ・その日の気分はその日の体調による  ・考えるとは理解・知識を使って設問へたどり着く道を作るまでの過程を指す ・人間は知らない世界に存在し、少しだけの知識を得て喜んでいる生き物である ・新たな理解とは、現有の理解との合成である ・学習は生徒のために進めるものではなく、生徒によって進められるものである ・疑問は理解が進んだ証拠として生まれる ・人間はもともと知らない世界に存在し、疑問を生みながら、理解を進め・蓄積する

ユーザー画像
ギンタ
| 2024/06/13 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・思い出より旨いものなし  ・戦いなくして平和和得られぬ  ・自然は人間など気にしない  ・見せられて面白い、見て楽しい ・急げばリスクが増す 

爺の寝言 ・思い出より旨いものなし  ・戦いなくして平和和得られぬ  ・自然は人間など気にしない  ・見せられて面白い、見て楽しい ・急げばリスクが増す 

コメント 1 2
ギンタ
| 2024/06/13 | つぶやき

爺の寝言 ・思い出より旨いものなし  ・戦いなくして平和和得られぬ  ・自然は人間など気にしない  ・見せられて面白い、見て楽しい ・急げばリスクが増す 

ユーザー画像
ギンタ
| 2024/06/13 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・私は「人は何故そのような言動をとるのか」という命題を考えていた20年前、認知行動学者のスキナ-が「動物はなぜそのように動くのか」という命題を持ち、その答えを思考していることを知った時、同じような思考をしている人がいることを知り、感動した ・人間が居なくなっても地球は困らない ・どこかで楽ができないかと考える(工夫する)子が伸びる ・知恵を使えば楽になる

爺の寝言 ・私は「人は何故そのような言動をとるのか」という命題を考えていた20年前、認知行動学者のスキナ-が「動物はなぜそのように動くのか」という命題を持ち、その答えを思考していることを知った時、同じような思考をしている人がいることを知り、感動した ・人間が居なくなっても地球は困らない ・どこかで楽ができないかと考える(工夫する)子が伸びる ・知恵を使えば楽になる

コメント 1 6
ギンタ
| 2024/06/13 | つぶやき

爺の寝言 ・私は「人は何故そのような言動をとるのか」という命題を考えていた20年前、認知行動学者のスキナ-が「動物はなぜそのように動くのか」という命題を持ち、その答えを思考していることを知った時、同じような思考をしている人がいることを知り、感動した ・人間が居なくなっても地球は困らない ・どこかで楽ができないかと考える(工夫する)子が伸びる ・知恵を使えば楽になる

ユーザー画像
ギンタ
| 2024/06/13 | つぶやき
ユーザー画像

ランクアップで届きました54号😆 で、平目とカツオタタキを入手。(二つ合わせて1100円) 柳刃の出番。 長女8歳、柳刃初体験でトマトをスライス、何時も使う包丁との違いを体感。しきりに怖いと言ってましたが何事も体験しないと😁

ランクアップで届きました54号😆 で、平目とカツオタタキを入手。(二つ合わせて1100円) 柳刃の出番。 長女8歳、柳刃初体験でトマトをスライス、何時も使う包丁との違いを体感。しきりに怖いと言ってましたが何事も体験しないと😁

コメント 3 7
ぜんちゃん
| 2024/06/12 | つぶやき

ランクアップで届きました54号😆 で、平目とカツオタタキを入手。(二つ合わせて1100円) 柳刃の出番。 長女8歳、柳刃初体験でトマトをスライス、何時も使う包丁との違いを体感。しきりに怖いと言ってましたが何事も体験しないと😁

ユーザー画像
ぜんちゃん
| 2024/06/12 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

懐かしのメロンシャーベット🍈 近くに出来たスーパーで見つけました😆

懐かしのメロンシャーベット🍈 近くに出来たスーパーで見つけました😆

コメント 12 8
まみ
| 2024/06/12 | つぶやき

懐かしのメロンシャーベット🍈 近くに出来たスーパーで見つけました😆

ユーザー画像 バッジ画像
まみ
| 2024/06/12 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

ランク5達成の推し酒いただきました 内容は内緒にされていたので、私も言いません😁 初めて飲んだ時、美味しい❗❗と思ったお酒です🎶 有難うございます🙇‍♀️

ランク5達成の推し酒いただきました 内容は内緒にされていたので、私も言いません😁 初めて飲んだ時、美味しい❗❗と思ったお酒です🎶 有難うございます🙇‍♀️

コメント 6 6
まみ
| 2024/06/12 | つぶやき

ランク5達成の推し酒いただきました 内容は内緒にされていたので、私も言いません😁 初めて飲んだ時、美味しい❗❗と思ったお酒です🎶 有難うございます🙇‍♀️

ユーザー画像 バッジ画像
まみ
| 2024/06/12 | つぶやき
ユーザー画像

大葉沢山あったら醤油に漬けちゃう🌿 お気に入りはニンニク醤油にごま油と一味に中華だし少々  ときどき上下返してあげて🤗  おにぎりに海苔の代わりに巻いたり😍

大葉沢山あったら醤油に漬けちゃう🌿 お気に入りはニンニク醤油にごま油と一味に中華だし少々  ときどき上下返してあげて🤗  おにぎりに海苔の代わりに巻いたり😍

コメント 9 9
てぃけ
| 2024/06/12 | つぶやき

大葉沢山あったら醤油に漬けちゃう🌿 お気に入りはニンニク醤油にごま油と一味に中華だし少々  ときどき上下返してあげて🤗  おにぎりに海苔の代わりに巻いたり😍

ユーザー画像
てぃけ
| 2024/06/12 | つぶやき
ユーザー画像

ブルブル🫨エクササイズ🫨  これって痩せるんですか?  ご存知の方教えて〜✨   これ乗った後って腰痛無いんですよ〜🤩 それだけでも買う価値は自分にはあるんですが痩せると言うなら話は別で即買い😆w

ブルブル🫨エクササイズ🫨  これって痩せるんですか?  ご存知の方教えて〜✨   これ乗った後って腰痛無いんですよ〜🤩 それだけでも買う価値は自分にはあるんですが痩せると言うなら話は別で即買い😆w

コメント 4 7
てぃけ
| 2024/06/12 | つぶやき

ブルブル🫨エクササイズ🫨  これって痩せるんですか?  ご存知の方教えて〜✨   これ乗った後って腰痛無いんですよ〜🤩 それだけでも買う価値は自分にはあるんですが痩せると言うなら話は別で即買い😆w

ユーザー画像
てぃけ
| 2024/06/12 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・「ありがとう」他に何が言える?  ・人生は一人で走るしかない   ・欲求が幸せを呼ぶとは限らない  ・欲求は不幸の証、欲求が不幸を招く、欲求が無い時が幸せである?、でもヤッパリ欲しい ・人生のゴ-ルテ-プが見えてきた   ・現状が見えぬのに未来が見えるのか、現状が見えぬ者に未来は見えぬ  ・批判で語れぬ未来  ・経済に寿命は無いのか ・考えず結論だけで生きている人   ・成長しか許されぬ経済

爺の寝言 ・「ありがとう」他に何が言える?  ・人生は一人で走るしかない   ・欲求が幸せを呼ぶとは限らない  ・欲求は不幸の証、欲求が不幸を招く、欲求が無い時が幸せである?、でもヤッパリ欲しい ・人生のゴ-ルテ-プが見えてきた   ・現状が見えぬのに未来が見えるのか、現状が見えぬ者に未来は見えぬ  ・批判で語れぬ未来  ・経済に寿命は無いのか ・考えず結論だけで生きている人   ・成長しか許されぬ経済

コメント 1 3
ギンタ
| 2024/06/12 | つぶやき

爺の寝言 ・「ありがとう」他に何が言える?  ・人生は一人で走るしかない   ・欲求が幸せを呼ぶとは限らない  ・欲求は不幸の証、欲求が不幸を招く、欲求が無い時が幸せである?、でもヤッパリ欲しい ・人生のゴ-ルテ-プが見えてきた   ・現状が見えぬのに未来が見えるのか、現状が見えぬ者に未来は見えぬ  ・批判で語れぬ未来  ・経済に寿命は無いのか ・考えず結論だけで生きている人   ・成長しか許されぬ経済

ユーザー画像
ギンタ
| 2024/06/12 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・未来は現在・過去へと変わる  ・私の理解は私のもの、他者の理解は他者のもの  ・幸せを比べて不幸になる、幸せを比べる不幸者 ・お金は貯まるものではなく、貯めないと貯まらない  ・今という瞬間は永遠に実感できぬ  ・現実という妄想  ・不足と過剰がせめぎ合う現状

爺の寝言 ・未来は現在・過去へと変わる  ・私の理解は私のもの、他者の理解は他者のもの  ・幸せを比べて不幸になる、幸せを比べる不幸者 ・お金は貯まるものではなく、貯めないと貯まらない  ・今という瞬間は永遠に実感できぬ  ・現実という妄想  ・不足と過剰がせめぎ合う現状

コメント 1 3
ギンタ
| 2024/06/12 | つぶやき

爺の寝言 ・未来は現在・過去へと変わる  ・私の理解は私のもの、他者の理解は他者のもの  ・幸せを比べて不幸になる、幸せを比べる不幸者 ・お金は貯まるものではなく、貯めないと貯まらない  ・今という瞬間は永遠に実感できぬ  ・現実という妄想  ・不足と過剰がせめぎ合う現状

ユーザー画像
ギンタ
| 2024/06/12 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・自分の頭は自分で制御する ・変わりたいなら考えろ、変わりたくないなら考えるな  ・信じれば思考が止まる、疑えば思考が続く  ・快楽を規制するために規則がある  ・知らないから質問するのではない、知りたいから質問する

爺の寝言 ・自分の頭は自分で制御する ・変わりたいなら考えろ、変わりたくないなら考えるな  ・信じれば思考が止まる、疑えば思考が続く  ・快楽を規制するために規則がある  ・知らないから質問するのではない、知りたいから質問する

コメント 1 2
ギンタ
| 2024/06/12 | つぶやき

爺の寝言 ・自分の頭は自分で制御する ・変わりたいなら考えろ、変わりたくないなら考えるな  ・信じれば思考が止まる、疑えば思考が続く  ・快楽を規制するために規則がある  ・知らないから質問するのではない、知りたいから質問する

ユーザー画像
ギンタ
| 2024/06/12 | つぶやき
ユーザー画像

爺の寝言 ・見かけじゃわからぬ人の内 ・言葉は不完全である ・言葉は音とともに意味を運ぶ  ・言葉はないものを作る ・脳の思うままにやっていたのでは社会が成り立たない ・知識には賞味期限・消費期限がない!必要な時に使えばよい ・争う性質は人間から取り除けない

爺の寝言 ・見かけじゃわからぬ人の内 ・言葉は不完全である ・言葉は音とともに意味を運ぶ  ・言葉はないものを作る ・脳の思うままにやっていたのでは社会が成り立たない ・知識には賞味期限・消費期限がない!必要な時に使えばよい ・争う性質は人間から取り除けない

コメント 2 5
ギンタ
| 2024/06/12 | つぶやき

爺の寝言 ・見かけじゃわからぬ人の内 ・言葉は不完全である ・言葉は音とともに意味を運ぶ  ・言葉はないものを作る ・脳の思うままにやっていたのでは社会が成り立たない ・知識には賞味期限・消費期限がない!必要な時に使えばよい ・争う性質は人間から取り除けない

ユーザー画像
ギンタ
| 2024/06/12 | つぶやき
  • 3051-3075件 / 全3813件