ねぐらに集まった住人同士のおしゃべりの場です! 自己紹介や酔鯨へのリクエスト、こんな商品あったらいいな! などわいわい交流しましょう!
森のコゲラです
我が家の庭(4) 小松菜の種についていたカメムシ虫とその仲間です
我が家の庭(2) ハクチョウゲ(写真上)とヒメウツギ(写真下)です
我が家の庭(3) 朝方にイソヒヨドリ(上)、夕方にシジュウカラ(下)遊びに来ました
我が家の庭(1) キウイの雄花(写真上)と雌花(写真下)が咲いています 一見同じようですが、よく見ると中央部に違いがあります。 雌花の中央部に雌しべがあり、雄花にはそれが無く真ん中までふさふさしています 雄花の花粉を雌花の雌しべに人工的に受粉させます
昨年末頃ですが^_^; となりの薬局さんから、文旦頂きました♪ とっといたら、日曜に転げてきたので「ええ加減喰え!」と言われた^_^; 中身食べて、皮はレンチンでピールにしてみました♪ そのままで美味しいけど、うまく乾くといいなー♪
「土佐のタフな奴ら」 ですぅ^0^);/ 甘唐辛子。半月以上冷蔵庫に居たのに、元気! ショウガ。あさの家さんの。毎度、芽が出た^0^)/
ウイスキーをビールに入れて、🍺乾杯です 入れすぎた 酔っ払いました
遅れましたがやっと春本番色んな花が咲き始めました アケビや山梨など今が1番良い季節です でも昨年を振り返ると5月27日薪ストーブ 焚いていました
クジラ?に見える雲です
チケットゲットです! 午後の部に母といきます! とりあえずホテルのチェックイン時間ずらす連絡しておかないと…ww
結構宣伝活動してるでしょ
歩道に生えていたマグワです
ウミウが毛づくろいをしています
カモとタテハチョウの陸上散歩です
カラスがゴミからえさ探しをしています
超危険⚠😲 ロックグラスにかち割り氷を詰め、なつくじら🐳を注いでライムをしぼったら… アカン!なんぼでも飲めてまうがな🤣🤣🤣
軽トラのタイヤ交換完了! これでまた頑張ってくれるでしょう
小さいですが、かぼちゃ🎃ですよ~ 大きく育ってほしいです
境川(上)と引地川(下)でカヤックの練習をしている人たちがいました
我が家の畑(3) 毎年勝手に生えてくる大葉です 今のところ100株はありそうです
我が家の畑(2) ジャガイモの花の下に実が出来ました これは食べられません
我が家の畑(1) 葉物についている幼虫たち(上:大根の葉、虫:大葉の葉、下:コマツの葉)です 大葉と小松菜の葉の裏についていた幼虫は同じでした。 農薬は使わないのでお腹いっぱい食べるでしょう。
メチャ安ヨコ(鮪幼魚)腹身ゲット!! 塩締めするべ!と思ったのに安い塩ほぼ無し。 なので酒洗いしキッチンペーパーで余分な水分取り、親父に7分の3差し入れ、私は皮目炙り刺しにて😆 皿からはみ出しそう! 私しか食べないので漁師食い!! ワサビどん!醤油ざぱー!飾り?要らねぇ! 🍶が進む進む😍
とうもろこしで飲む!