ねぐら交友録【トークルーム】

つぶやき

ねぐらに集まった住人同士のおしゃべりの場です!
自己紹介や酔鯨へのリクエスト、こんな商品あったらいいな!
などわいわい交流しましょう!

つぶやき 3725件
ユーザー画像

今日の夜ご飯は鰹でした🐟 鰹といえば高知県。 そして思い出すのは酔鯨さんです!🐋

今日の夜ご飯は鰹でした🐟 鰹といえば高知県。 そして思い出すのは酔鯨さんです!🐋

コメント 11 11
めい🐰
| 09/13 | つぶやき

今日の夜ご飯は鰹でした🐟 鰹といえば高知県。 そして思い出すのは酔鯨さんです!🐋

ユーザー画像
めい🐰
| 09/13 | つぶやき
ユーザー画像

親戚より鯛頂き昨日さばき、今日竜田揚げ風に。 写真撮った直後スマホ落下、机の角で保護フィルムバキバキ、そして慌てて拾った私はギックリ腰…😨 明日は従業員1人休みで出荷日なので激痛に耐えながらの仕事になりそうです😱

親戚より鯛頂き昨日さばき、今日竜田揚げ風に。 写真撮った直後スマホ落下、机の角で保護フィルムバキバキ、そして慌てて拾った私はギックリ腰…😨 明日は従業員1人休みで出荷日なので激痛に耐えながらの仕事になりそうです😱

コメント 12 9
ぜんちゃん
| 09/13 | つぶやき

親戚より鯛頂き昨日さばき、今日竜田揚げ風に。 写真撮った直後スマホ落下、机の角で保護フィルムバキバキ、そして慌てて拾った私はギックリ腰…😨 明日は従業員1人休みで出荷日なので激痛に耐えながらの仕事になりそうです😱

ユーザー画像
ぜんちゃん
| 09/13 | つぶやき
ユーザー画像

月下美人が咲きました😆

月下美人が咲きました😆

コメント 6 10
ぜんちゃん
| 09/13 | つぶやき

月下美人が咲きました😆

ユーザー画像
ぜんちゃん
| 09/13 | つぶやき
ユーザー画像

天気が良かったので自転車で湘南海岸の遊歩道を使ってサザンビ-チ迄行ってきました。 写真のC(上)がサザンビ-チのシンボルとなるモニュメントです。「C」は茅ヶ崎(ちがさき)の頭文字です。この写真の真ん中に小さく映っているんが烏帽子岩(中)です。遊歩道に点在する車止め(下)は烏帽子岩の形をしています。

天気が良かったので自転車で湘南海岸の遊歩道を使ってサザンビ-チ迄行ってきました。 写真のC(上)がサザンビ-チのシンボルとなるモニュメントです。「C」は茅ヶ崎(ちがさき)の頭文字です。この写真の真ん中に小さく映っているんが烏帽子岩(中)です。遊歩道に点在する車止め(下)は烏帽子岩の形をしています。

コメント 11 8
ギンタ
| 09/13 | つぶやき

天気が良かったので自転車で湘南海岸の遊歩道を使ってサザンビ-チ迄行ってきました。 写真のC(上)がサザンビ-チのシンボルとなるモニュメントです。「C」は茅ヶ崎(ちがさき)の頭文字です。この写真の真ん中に小さく映っているんが烏帽子岩(中)です。遊歩道に点在する車止め(下)は烏帽子岩の形をしています。

ユーザー画像
ギンタ
| 09/13 | つぶやき
ユーザー画像

久し振りに蛾(体長約4cm)を見ました。 カーテンを開けたら網戸に何かとまっており、セミかと思ったら蛾でした。名前は、ブドウスズメです。

久し振りに蛾(体長約4cm)を見ました。 カーテンを開けたら網戸に何かとまっており、セミかと思ったら蛾でした。名前は、ブドウスズメです。

コメント 6 7
ギンタ
| 09/13 | つぶやき

久し振りに蛾(体長約4cm)を見ました。 カーテンを開けたら網戸に何かとまっており、セミかと思ったら蛾でした。名前は、ブドウスズメです。

ユーザー画像
ギンタ
| 09/13 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

たまごを割ったら双子。 なんか嬉しいですよね。

たまごを割ったら双子。 なんか嬉しいですよね。

コメント 9 13
skunk
| 09/13 | つぶやき

たまごを割ったら双子。 なんか嬉しいですよね。

ユーザー画像 バッジ画像
skunk
| 09/13 | つぶやき
ユーザー画像

【勝手に報告】 術後の経過観察に病院に行ってきました💨  異常なし‼️ 先生 もう通院もしなくて良いけど、がん検診とか通知の来るやつだけは病院に来てな〜!なんかハガキとか来るやつあるやろ?あれは絶対やで〜💨  10年くらい③ヶ月に一回か半年に一回は通っていた病院からオサラバです🤗  『ありがとうございま〜す』 で、帰りにスーパーに寄ったら、なんと祝福されました🎉 半額セール❣️w 普段、魚と肉と惣菜の小さな店で買い物しているので  普通のスーパーは物が沢山あってワクワクしたした〜笑 では、乾杯しまーす😍 

【勝手に報告】 術後の経過観察に病院に行ってきました💨  異常なし‼️ 先生 もう通院もしなくて良いけど、がん検診とか通知の来るやつだけは病院に来てな〜!なんかハガキとか来るやつあるやろ?あれは絶対やで〜💨  10年くらい③ヶ月に一回か半年に一回は通っていた病院からオサラバです🤗  『ありがとうございま〜す』 で、帰りにスーパーに寄ったら、なんと祝福されました🎉 半額セール❣️w 普段、魚と肉と惣菜の小さな店で買い物しているので  普通のスーパーは物が沢山あってワクワクしたした〜笑 では、乾杯しまーす😍 

コメント 18 13
てぃけ
| 09/12 | つぶやき

【勝手に報告】 術後の経過観察に病院に行ってきました💨  異常なし‼️ 先生 もう通院もしなくて良いけど、がん検診とか通知の来るやつだけは病院に来てな〜!なんかハガキとか来るやつあるやろ?あれは絶対やで〜💨  10年くらい③ヶ月に一回か半年に一回は通っていた病院からオサラバです🤗  『ありがとうございま〜す』 で、帰りにスーパーに寄ったら、なんと祝福されました🎉 半額セール❣️w 普段、魚と肉と惣菜の小さな店で買い物しているので  普通のスーパーは物が沢山あってワクワクしたした〜笑 では、乾杯しまーす😍 

ユーザー画像
てぃけ
| 09/12 | つぶやき
ユーザー画像

DATE7の織姫エディションを重用の節句にあけました。 美味しかった。 ゆっくり飲みます🍶

DATE7の織姫エディションを重用の節句にあけました。 美味しかった。 ゆっくり飲みます🍶

コメント 4 8
コウヤ
| 09/12 | つぶやき

DATE7の織姫エディションを重用の節句にあけました。 美味しかった。 ゆっくり飲みます🍶

ユーザー画像
コウヤ
| 09/12 | つぶやき
ユーザー画像

我が家の月下美人が2回目の開花の準備を始めたようです。 前回は一人子で開花を見逃したが、今回は10個の芽が出ましたのでしっかりと見届けたいと思います

我が家の月下美人が2回目の開花の準備を始めたようです。 前回は一人子で開花を見逃したが、今回は10個の芽が出ましたのでしっかりと見届けたいと思います

コメント 9 8
ギンタ
| 09/12 | つぶやき

我が家の月下美人が2回目の開花の準備を始めたようです。 前回は一人子で開花を見逃したが、今回は10個の芽が出ましたのでしっかりと見届けたいと思います

ユーザー画像
ギンタ
| 09/12 | つぶやき
ユーザー画像

初めて見るエリマキツチグリです。 キノコ類(無毒、食用価値無し)です

初めて見るエリマキツチグリです。 キノコ類(無毒、食用価値無し)です

コメント 4 6
ギンタ
| 09/12 | つぶやき

初めて見るエリマキツチグリです。 キノコ類(無毒、食用価値無し)です

ユーザー画像
ギンタ
| 09/12 | つぶやき
ユーザー画像

ボラと思われる魚が飛び跳ねていたのでスマホで撮りました(印あり)。 水中が酸素不足になると魚が飛び跳ねると言われます。その日は、海が引き潮になり、川の水深が浅くなっていました。水深が浅くなり酸素不足になったので魚が飛び跳ねたと思われます

ボラと思われる魚が飛び跳ねていたのでスマホで撮りました(印あり)。 水中が酸素不足になると魚が飛び跳ねると言われます。その日は、海が引き潮になり、川の水深が浅くなっていました。水深が浅くなり酸素不足になったので魚が飛び跳ねたと思われます

コメント 11 7
ギンタ
| 09/12 | つぶやき

ボラと思われる魚が飛び跳ねていたのでスマホで撮りました(印あり)。 水中が酸素不足になると魚が飛び跳ねると言われます。その日は、海が引き潮になり、川の水深が浅くなっていました。水深が浅くなり酸素不足になったので魚が飛び跳ねたと思われます

ユーザー画像
ギンタ
| 09/12 | つぶやき
ユーザー画像

普通の担々麺をイメージして行くと、それは大きくハズレる。 神奈川県は川崎のソウルフード【ニュータンタンメン本舗】で、タンタンメンを食べてきました。 鶏ガラベースのスープに具材は、ひき肉・溶き卵・にんにく、とうがらし🌶️で辛さの調整をする。 これが旨いんです(●´ڡ`●) 翌日、にんにく臭くはなりますがね。

普通の担々麺をイメージして行くと、それは大きくハズレる。 神奈川県は川崎のソウルフード【ニュータンタンメン本舗】で、タンタンメンを食べてきました。 鶏ガラベースのスープに具材は、ひき肉・溶き卵・にんにく、とうがらし🌶️で辛さの調整をする。 これが旨いんです(●´ڡ`●) 翌日、にんにく臭くはなりますがね。

コメント 8 10
じゅび☘️🎃
| 09/12 | つぶやき

普通の担々麺をイメージして行くと、それは大きくハズレる。 神奈川県は川崎のソウルフード【ニュータンタンメン本舗】で、タンタンメンを食べてきました。 鶏ガラベースのスープに具材は、ひき肉・溶き卵・にんにく、とうがらし🌶️で辛さの調整をする。 これが旨いんです(●´ڡ`●) 翌日、にんにく臭くはなりますがね。

ユーザー画像
じゅび☘️🎃
| 09/12 | つぶやき
ユーザー画像

新米の玄米餅入手! 早速七輪で焼き餅に😆 旨し!玄米粒の食感がたまりません👍 照明に誘引され蝉が😅

新米の玄米餅入手! 早速七輪で焼き餅に😆 旨し!玄米粒の食感がたまりません👍 照明に誘引され蝉が😅

コメント 9 11
ぜんちゃん
| 09/11 | つぶやき

新米の玄米餅入手! 早速七輪で焼き餅に😆 旨し!玄米粒の食感がたまりません👍 照明に誘引され蝉が😅

ユーザー画像
ぜんちゃん
| 09/11 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

スイカ🍉三兄弟です。 以前カラスにつつかれたスイカを畑に放置。 その後耕したあとで発芽。好き勝手に育って 何個かスイカになってます。 その中の寄り添って転がってるメンツです。

スイカ🍉三兄弟です。 以前カラスにつつかれたスイカを畑に放置。 その後耕したあとで発芽。好き勝手に育って 何個かスイカになってます。 その中の寄り添って転がってるメンツです。

コメント 4 6
skunk
| 09/11 | つぶやき

スイカ🍉三兄弟です。 以前カラスにつつかれたスイカを畑に放置。 その後耕したあとで発芽。好き勝手に育って 何個かスイカになってます。 その中の寄り添って転がってるメンツです。

ユーザー画像 バッジ画像
skunk
| 09/11 | つぶやき
ユーザー画像

こんにちは☀🐋 今日も🐋日和ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ さてさて、私はまきのさんにご紹介いただき、「クジラのねぐら」に参加させていただきましたが、 このたび仲良くしていただいている タビさん がクジラのねぐらに登録くださりました✨ タビさんようこそ~💕 嬉しいなぁ🐋 クジラの輪が広がっていくのを感じています🐋 (可愛くてクジラの絵文字を多用・・・(笑))

こんにちは☀🐋 今日も🐋日和ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ さてさて、私はまきのさんにご紹介いただき、「クジラのねぐら」に参加させていただきましたが、 このたび仲良くしていただいている タビさん がクジラのねぐらに登録くださりました✨ タビさんようこそ~💕 嬉しいなぁ🐋 クジラの輪が広がっていくのを感じています🐋 (可愛くてクジラの絵文字を多用・・・(笑))

コメント 9 13
めい🐰
| 09/11 | つぶやき

こんにちは☀🐋 今日も🐋日和ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ さてさて、私はまきのさんにご紹介いただき、「クジラのねぐら」に参加させていただきましたが、 このたび仲良くしていただいている タビさん がクジラのねぐらに登録くださりました✨ タビさんようこそ~💕 嬉しいなぁ🐋 クジラの輪が広がっていくのを感じています🐋 (可愛くてクジラの絵文字を多用・・・(笑))

ユーザー画像
めい🐰
| 09/11 | つぶやき
ユーザー画像

これはマサキ(上)とタイサンボク(下)です。 どちらもなじみがある木ですが、実をつけているのを見るのが初めてだったので撮りました

これはマサキ(上)とタイサンボク(下)です。 どちらもなじみがある木ですが、実をつけているのを見るのが初めてだったので撮りました

コメント 3 8
ギンタ
| 09/11 | つぶやき

これはマサキ(上)とタイサンボク(下)です。 どちらもなじみがある木ですが、実をつけているのを見るのが初めてだったので撮りました

ユーザー画像
ギンタ
| 09/11 | つぶやき
ユーザー画像

公園のモッコクが実をつけました

公園のモッコクが実をつけました

コメント 3 8
ギンタ
| 09/11 | つぶやき

公園のモッコクが実をつけました

ユーザー画像
ギンタ
| 09/11 | つぶやき
ユーザー画像

久しぶりでヘビ(子供)を見ました。 朝起きて外に出ようとしたら家の渕付近を長いものが動いているのを発見し、確認したらヘビでした。ヤマカガシかアオダイショウの子供と思われます。

久しぶりでヘビ(子供)を見ました。 朝起きて外に出ようとしたら家の渕付近を長いものが動いているのを発見し、確認したらヘビでした。ヤマカガシかアオダイショウの子供と思われます。

コメント 4 6
ギンタ
| 09/11 | つぶやき

久しぶりでヘビ(子供)を見ました。 朝起きて外に出ようとしたら家の渕付近を長いものが動いているのを発見し、確認したらヘビでした。ヤマカガシかアオダイショウの子供と思われます。

ユーザー画像
ギンタ
| 09/11 | つぶやき
ユーザー画像

産まれたよ〜🐠 昨夜寝る前の歯磨きしながら🪥卵観察していたら  卵が1つ無い‼️ 歯ブラシ🪥ジーッと持ったまま  『見つけたー!』 元気に泳いでいました💕 小さ過ぎる🤣 緑の水槽に移します〜🐠

産まれたよ〜🐠 昨夜寝る前の歯磨きしながら🪥卵観察していたら  卵が1つ無い‼️ 歯ブラシ🪥ジーッと持ったまま  『見つけたー!』 元気に泳いでいました💕 小さ過ぎる🤣 緑の水槽に移します〜🐠

コメント 12 8
てぃけ
| 09/11 | つぶやき

産まれたよ〜🐠 昨夜寝る前の歯磨きしながら🪥卵観察していたら  卵が1つ無い‼️ 歯ブラシ🪥ジーッと持ったまま  『見つけたー!』 元気に泳いでいました💕 小さ過ぎる🤣 緑の水槽に移します〜🐠

ユーザー画像
てぃけ
| 09/11 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

宮島続報です。 ちびっちょ武将さんです。

宮島続報です。 ちびっちょ武将さんです。

コメント 3 6
skunk
| 09/11 | つぶやき

宮島続報です。 ちびっちょ武将さんです。

ユーザー画像 バッジ画像
skunk
| 09/11 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

高知に!!( ゚Д゚) …まるで「ハウルの動く城」!! 高知ネタの連続投稿、失礼します(^.^)💦 須崎市の山間にある昭和11年創業の巨大炭酸カルシウム工場です! この写真はJRの車窓から撮りました。 ほんの10数秒程度しか見る事が出来ない風景ですが、突然現れるジブリっぽい世界観は一見の価値あり!…お勧めです!(^O^)/

高知に!!( ゚Д゚) …まるで「ハウルの動く城」!! 高知ネタの連続投稿、失礼します(^.^)💦 須崎市の山間にある昭和11年創業の巨大炭酸カルシウム工場です! この写真はJRの車窓から撮りました。 ほんの10数秒程度しか見る事が出来ない風景ですが、突然現れるジブリっぽい世界観は一見の価値あり!…お勧めです!(^O^)/

コメント 10 11
まきのだんな q(^-^q)
| 09/10 | つぶやき

高知に!!( ゚Д゚) …まるで「ハウルの動く城」!! 高知ネタの連続投稿、失礼します(^.^)💦 須崎市の山間にある昭和11年創業の巨大炭酸カルシウム工場です! この写真はJRの車窓から撮りました。 ほんの10数秒程度しか見る事が出来ない風景ですが、突然現れるジブリっぽい世界観は一見の価値あり!…お勧めです!(^O^)/

ユーザー画像 バッジ画像
まきのだんな q(^-^q)
| 09/10 | つぶやき
ユーザー画像

我が家の露地栽培の苺が3回目の実をつけました。

我が家の露地栽培の苺が3回目の実をつけました。

コメント 6 9
ギンタ
| 09/10 | つぶやき

我が家の露地栽培の苺が3回目の実をつけました。

ユーザー画像
ギンタ
| 09/10 | つぶやき
ユーザー画像

これはツリガネニンジンと呼ばれる花です。 釣鐘に似た花と朝鮮人参に似た根を持っていることから命名されたそうです。

これはツリガネニンジンと呼ばれる花です。 釣鐘に似た花と朝鮮人参に似た根を持っていることから命名されたそうです。

コメント 7 8
ギンタ
| 09/10 | つぶやき

これはツリガネニンジンと呼ばれる花です。 釣鐘に似た花と朝鮮人参に似た根を持っていることから命名されたそうです。

ユーザー画像
ギンタ
| 09/10 | つぶやき
ユーザー画像

稚貝の大群発見! このサイトで投稿を続けているうちに、以前見たことがある稚貝が砂の中にもぐっていく様子を投稿したいと思うようになりました。そこで、散歩がてら海岸線の探索を約一月前から始めました。そんな中、ついに稚貝の大群に偶然遭遇し、やっと、証拠写真が撮れました。 上、中、下の順に時間が流れており、2秒くらいで稚貝は砂の中に消えます。各写真の右上に私の指が映っていますのでそこをそろえて比べると左側の稚貝の大群が徐々に少なくなっていくのが分かると思います。このチガイお分かりいただけたでしょうか?。

稚貝の大群発見! このサイトで投稿を続けているうちに、以前見たことがある稚貝が砂の中にもぐっていく様子を投稿したいと思うようになりました。そこで、散歩がてら海岸線の探索を約一月前から始めました。そんな中、ついに稚貝の大群に偶然遭遇し、やっと、証拠写真が撮れました。 上、中、下の順に時間が流れており、2秒くらいで稚貝は砂の中に消えます。各写真の右上に私の指が映っていますのでそこをそろえて比べると左側の稚貝の大群が徐々に少なくなっていくのが分かると思います。このチガイお分かりいただけたでしょうか?。

コメント 7 6
ギンタ
| 09/10 | つぶやき

稚貝の大群発見! このサイトで投稿を続けているうちに、以前見たことがある稚貝が砂の中にもぐっていく様子を投稿したいと思うようになりました。そこで、散歩がてら海岸線の探索を約一月前から始めました。そんな中、ついに稚貝の大群に偶然遭遇し、やっと、証拠写真が撮れました。 上、中、下の順に時間が流れており、2秒くらいで稚貝は砂の中に消えます。各写真の右上に私の指が映っていますのでそこをそろえて比べると左側の稚貝の大群が徐々に少なくなっていくのが分かると思います。このチガイお分かりいただけたでしょうか?。

ユーザー画像
ギンタ
| 09/10 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

宮島出没の続報です。 閻魔様ちょっと失礼いたします🙇

宮島出没の続報です。 閻魔様ちょっと失礼いたします🙇

コメント 4 5
skunk
| 09/10 | つぶやき

宮島出没の続報です。 閻魔様ちょっと失礼いたします🙇

ユーザー画像 バッジ画像
skunk
| 09/10 | つぶやき
  • 2426-2450件 / 全3725件