毎年のことながらもう12月、、
あっという間 に年末ですね🥹
食い意地が張ってるので…色々な地域の食べ物が気になります!全国のみなさん年末年始どんなご馳走を食べるかおしえてください😆
①大晦日に食べるもの
②元旦に食べるもの
③お雑煮のお味と具
北海道では大晦日からおせちを食べる文化と言われています💡私の家でもかつてはどっかのホテルのおせちをとり、大晦日から開けて、すき焼き、おすし、おせち、それぞれ好きなものを食べるスタイルでした😂
最近は人数も減り、大晦日はカニ、刺身、和牛、オードブル的なものを延々と食べ、12時前に年越しそばを食べて
元旦は数の子、黒豆、田作り、なます、お煮しめ、などの簡単なおせち風のものと前日からの残りを食べるというかんじです🦭お雑煮は、北海道はお醤油ベースの鶏肉とか入ってるやつが基本です🤚家のはおすましに角餅、かまぼこと三つ葉と柚子程度の具で簡単にすませてます(餅がそんなに好きじゃない)🦭
基本ずーっと食べて飲んで寝てるお正月が好きです😚
(画像は先日お寿司やさんで出てきた鮑をちょっと炙ったおいしすぎたやつです🤚)
毎年のことながらもう12月、、
あっという間 に年末ですね🥹
食い意地が張ってるので…色々な地域の食べ物が気になります!全国のみなさん年末年始どんなご馳走を食べるかおしえてください😆
①大晦日に食べるもの
②元旦に食べるもの
③お雑煮のお味と具
北海道では大晦日からおせちを食べる文化と言われています💡私の家でもかつてはどっかのホテルのおせちをとり、大晦日から開けて、すき焼き、おすし、おせち、それぞれ好きなものを食べるスタイルでした😂
最近は人数も減り、大晦日はカニ、刺身、和牛、オードブル的なものを延々と食べ、12時前に年越しそばを食べて
元旦は数の子、黒豆、田作り、なます、お煮しめ、などの簡単なおせち風のものと前日からの残りを食べるというかんじです🦭お雑煮は、北海道はお醤油ベースの鶏肉とか入ってるやつが基本です🤚家のはおすましに角餅、かまぼこと三つ葉と柚子程度の具で簡単にすませてます(餅がそんなに好きじゃない)🦭
基本ずーっと食べて飲んで寝てるお正月が好きです😚
(画像は先日お寿司やさんで出てきた鮑をちょっと炙ったおいしすぎたやつです🤚)
12
9
aoi
|
2023/12/03
|
つぶやき