ねぐら交友録【トークルーム】

つぶやき

ねぐらに集まった住人同士のおしゃべりの場です!
自己紹介や酔鯨へのリクエスト、こんな商品あったらいいな!
などわいわい交流しましょう!

つぶやき 3728件
ユーザー画像 バッジ画像

クジラ!…ではなく、ウミガメです!! 見つけるとけっこう感動します!(#^^#) この時期になると岬から下の海をよーく見ていると…あっ!いました!ウミガメ!!\(^o^)/ じわじわっと海面に影が見え始め、ポコッと顔を出したり、ふわふわ浮いていたり…そしてしばらくすると海中へ…。 この時期は太平洋に面した岬などでは時間に関係なくウミガメが見られる可能性があります!(#^^#) 写真は高知県の足摺岬のものですが、20~30分ほど海を見ているとほぼ100%ウミガメを見ることができています!\(^o^)/

クジラ!…ではなく、ウミガメです!! 見つけるとけっこう感動します!(#^^#) この時期になると岬から下の海をよーく見ていると…あっ!いました!ウミガメ!!\(^o^)/ じわじわっと海面に影が見え始め、ポコッと顔を出したり、ふわふわ浮いていたり…そしてしばらくすると海中へ…。 この時期は太平洋に面した岬などでは時間に関係なくウミガメが見られる可能性があります!(#^^#) 写真は高知県の足摺岬のものですが、20~30分ほど海を見ているとほぼ100%ウミガメを見ることができています!\(^o^)/

コメント 6 9
まきのだんな q(^-^q)
| 10/10 | つぶやき

クジラ!…ではなく、ウミガメです!! 見つけるとけっこう感動します!(#^^#) この時期になると岬から下の海をよーく見ていると…あっ!いました!ウミガメ!!\(^o^)/ じわじわっと海面に影が見え始め、ポコッと顔を出したり、ふわふわ浮いていたり…そしてしばらくすると海中へ…。 この時期は太平洋に面した岬などでは時間に関係なくウミガメが見られる可能性があります!(#^^#) 写真は高知県の足摺岬のものですが、20~30分ほど海を見ているとほぼ100%ウミガメを見ることができています!\(^o^)/

ユーザー画像 バッジ画像
まきのだんな q(^-^q)
| 10/10 | つぶやき
ユーザー画像

南国ってすごい🏝️ こんなのが地上をウロウロ歩いているだなんて。 ヤシガニの爪のチカラは、ライオン🦁の噛むチカラに匹敵するそう。人間の指なんて、すぱーんと切れてしまうでしょう。 そんな爪の中は肉がギッシリで、甘みもある。 甘みがあるってどう言う感じなのか、これまで知らなかったのが、体感出来ました。 爪も足もミソも美味しく、胴体も身を穿れば食べれるそうですが、他の部位に比べて味が落ちる。 この子がこれまで何を食べて大きくなってきたのかは分かりませんが、人間にとっては毒となってしまうものも蓄積するケースもあるよう。 幸い、お腹も痛くなっていないし体調も悪くなっていない子でした。

南国ってすごい🏝️ こんなのが地上をウロウロ歩いているだなんて。 ヤシガニの爪のチカラは、ライオン🦁の噛むチカラに匹敵するそう。人間の指なんて、すぱーんと切れてしまうでしょう。 そんな爪の中は肉がギッシリで、甘みもある。 甘みがあるってどう言う感じなのか、これまで知らなかったのが、体感出来ました。 爪も足もミソも美味しく、胴体も身を穿れば食べれるそうですが、他の部位に比べて味が落ちる。 この子がこれまで何を食べて大きくなってきたのかは分かりませんが、人間にとっては毒となってしまうものも蓄積するケースもあるよう。 幸い、お腹も痛くなっていないし体調も悪くなっていない子でした。

コメント 8 8
じゅび☘️🎃
| 10/10 | つぶやき

南国ってすごい🏝️ こんなのが地上をウロウロ歩いているだなんて。 ヤシガニの爪のチカラは、ライオン🦁の噛むチカラに匹敵するそう。人間の指なんて、すぱーんと切れてしまうでしょう。 そんな爪の中は肉がギッシリで、甘みもある。 甘みがあるってどう言う感じなのか、これまで知らなかったのが、体感出来ました。 爪も足もミソも美味しく、胴体も身を穿れば食べれるそうですが、他の部位に比べて味が落ちる。 この子がこれまで何を食べて大きくなってきたのかは分かりませんが、人間にとっては毒となってしまうものも蓄積するケースもあるよう。 幸い、お腹も痛くなっていないし体調も悪くなっていない子でした。

ユーザー画像
じゅび☘️🎃
| 10/10 | つぶやき
ユーザー画像

なななんと! マリアナ海溝に響く怪奇な音! その正体は、なんと、ニタリクジラ!! それもどうやら、そのへんの9頭だけ、の声らしい!? ニタリクジラさんにもブームがあるのかも^_^? https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/161748

なななんと! マリアナ海溝に響く怪奇な音! その正体は、なんと、ニタリクジラ!! それもどうやら、そのへんの9頭だけ、の声らしい!? ニタリクジラさんにもブームがあるのかも^_^? https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/161748

コメント 3 4
| 10/10 | つぶやき

なななんと! マリアナ海溝に響く怪奇な音! その正体は、なんと、ニタリクジラ!! それもどうやら、そのへんの9頭だけ、の声らしい!? ニタリクジラさんにもブームがあるのかも^_^? https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/161748

ユーザー画像
| 10/10 | つぶやき
ユーザー画像

スタバのアップルパイ美味しい… Xでホイップ添えができるってあったのでしてみたら あったかいアップルパイにあまり甘くないホイップでとても美味しいヤツでした。 横はオーツミルクのラテ。 カスタマイズのeチケットが26までだからまた使わないと… 今日は今日までのバースデーリワード使った。 スタバの手帳を悩んでいる。

スタバのアップルパイ美味しい… Xでホイップ添えができるってあったのでしてみたら あったかいアップルパイにあまり甘くないホイップでとても美味しいヤツでした。 横はオーツミルクのラテ。 カスタマイズのeチケットが26までだからまた使わないと… 今日は今日までのバースデーリワード使った。 スタバの手帳を悩んでいる。

コメント 5 7
コウヤ
| 10/10 | つぶやき

スタバのアップルパイ美味しい… Xでホイップ添えができるってあったのでしてみたら あったかいアップルパイにあまり甘くないホイップでとても美味しいヤツでした。 横はオーツミルクのラテ。 カスタマイズのeチケットが26までだからまた使わないと… 今日は今日までのバースデーリワード使った。 スタバの手帳を悩んでいる。

ユーザー画像
コウヤ
| 10/10 | つぶやき
ユーザー画像

9/17にお知らせした有毒植物ツクバトリカブトが実をつけました

9/17にお知らせした有毒植物ツクバトリカブトが実をつけました

コメント 6 6
ギンタ
| 10/10 | つぶやき

9/17にお知らせした有毒植物ツクバトリカブトが実をつけました

ユーザー画像
ギンタ
| 10/10 | つぶやき
ユーザー画像

昨日(10/9)、9年ぶりで友人4人と飲み会をしました。 そこには、酔鯨はありませんでしたがクジラのラベルの焼酎がありました

昨日(10/9)、9年ぶりで友人4人と飲み会をしました。 そこには、酔鯨はありませんでしたがクジラのラベルの焼酎がありました

コメント 5 8
ギンタ
| 10/10 | つぶやき

昨日(10/9)、9年ぶりで友人4人と飲み会をしました。 そこには、酔鯨はありませんでしたがクジラのラベルの焼酎がありました

ユーザー画像
ギンタ
| 10/10 | つぶやき
ユーザー画像

約3か月前に雨戸を閉めるときに挟んで内出血した右手の中指の爪が指先の方に移動してきました。 人間の身体の再生力には、いつも感謝しています

約3か月前に雨戸を閉めるときに挟んで内出血した右手の中指の爪が指先の方に移動してきました。 人間の身体の再生力には、いつも感謝しています

コメント 7 7
ギンタ
| 10/10 | つぶやき

約3か月前に雨戸を閉めるときに挟んで内出血した右手の中指の爪が指先の方に移動してきました。 人間の身体の再生力には、いつも感謝しています

ユーザー画像
ギンタ
| 10/10 | つぶやき
ユーザー画像

例年より一月遅れで一桁代の気温になり 薪ストーブにも火が入り🔥益々日本酒が美味しい季節になりました

例年より一月遅れで一桁代の気温になり 薪ストーブにも火が入り🔥益々日本酒が美味しい季節になりました

コメント 13 8
酒の肴
| 10/10 | つぶやき

例年より一月遅れで一桁代の気温になり 薪ストーブにも火が入り🔥益々日本酒が美味しい季節になりました

ユーザー画像
酒の肴
| 10/10 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

この間LOFTで酔鯨クッキー🍪が売っていた、と教えていただき買った箱入りクッキー🍪いただきます😋

この間LOFTで酔鯨クッキー🍪が売っていた、と教えていただき買った箱入りクッキー🍪いただきます😋

コメント 10 11
まみ
| 10/09 | つぶやき

この間LOFTで酔鯨クッキー🍪が売っていた、と教えていただき買った箱入りクッキー🍪いただきます😋

ユーザー画像 バッジ画像
まみ
| 10/09 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

さー!祭りやでー!(^○^)⤴️ 兵庫県姫路市を始めとする播州地域は勇壮な秋祭りで有名です❗️ 今日、行われた秋祭りの始まりに、先ずは乾杯✨🍶🎶 そして今年も播州の勇壮な秋祭りが始まりました❗️\(^o^)/

さー!祭りやでー!(^○^)⤴️ 兵庫県姫路市を始めとする播州地域は勇壮な秋祭りで有名です❗️ 今日、行われた秋祭りの始まりに、先ずは乾杯✨🍶🎶 そして今年も播州の勇壮な秋祭りが始まりました❗️\(^o^)/

コメント 10 11
まきのだんな q(^-^q)
| 10/09 | つぶやき

さー!祭りやでー!(^○^)⤴️ 兵庫県姫路市を始めとする播州地域は勇壮な秋祭りで有名です❗️ 今日、行われた秋祭りの始まりに、先ずは乾杯✨🍶🎶 そして今年も播州の勇壮な秋祭りが始まりました❗️\(^o^)/

ユーザー画像 バッジ画像
まきのだんな q(^-^q)
| 10/09 | つぶやき
ユーザー画像

本日(10/9)、4番目の孫の1歳の誕生日です。 現在、家族全員でタイに住んでいます。 テレビ電話やラインで元気な姿を見て安心しています

本日(10/9)、4番目の孫の1歳の誕生日です。 現在、家族全員でタイに住んでいます。 テレビ電話やラインで元気な姿を見て安心しています

コメント 9 10
ギンタ
| 10/09 | つぶやき

本日(10/9)、4番目の孫の1歳の誕生日です。 現在、家族全員でタイに住んでいます。 テレビ電話やラインで元気な姿を見て安心しています

ユーザー画像
ギンタ
| 10/09 | つぶやき
ユーザー画像

蝶が地面の上を散歩しています 普段は、飛んでいるかとまっている蝶をよく見ますが、地面の上を散歩している姿は珍しいと思い撮りました

蝶が地面の上を散歩しています 普段は、飛んでいるかとまっている蝶をよく見ますが、地面の上を散歩している姿は珍しいと思い撮りました

コメント 5 8
ギンタ
| 10/09 | つぶやき

蝶が地面の上を散歩しています 普段は、飛んでいるかとまっている蝶をよく見ますが、地面の上を散歩している姿は珍しいと思い撮りました

ユーザー画像
ギンタ
| 10/09 | つぶやき
ユーザー画像

収穫した大根の種(写真上)と小松菜の種(写真下)をまいて一週間後の姿です。 大根も小松菜も間引きしたものは、生で食べます

収穫した大根の種(写真上)と小松菜の種(写真下)をまいて一週間後の姿です。 大根も小松菜も間引きしたものは、生で食べます

コメント 6 7
ギンタ
| 10/09 | つぶやき

収穫した大根の種(写真上)と小松菜の種(写真下)をまいて一週間後の姿です。 大根も小松菜も間引きしたものは、生で食べます

ユーザー画像
ギンタ
| 10/09 | つぶやき
ユーザー画像

カマスを頂きまして、3枚におろし竜田揚げに。 美味しかったのか子ども達に高評でした😊 それとタコ無したこ焼き。具材はウインナー、コーン、じゃこ天。下の子がまだ足りないとの事で残ったウインナーを入れた一口オニギリを作り蛸壺にin! 醤油を垂らし焼きおにぎり完成! 中々楽しい晩御飯になりました👍

カマスを頂きまして、3枚におろし竜田揚げに。 美味しかったのか子ども達に高評でした😊 それとタコ無したこ焼き。具材はウインナー、コーン、じゃこ天。下の子がまだ足りないとの事で残ったウインナーを入れた一口オニギリを作り蛸壺にin! 醤油を垂らし焼きおにぎり完成! 中々楽しい晩御飯になりました👍

コメント 7 10
ぜんちゃん
| 10/09 | つぶやき

カマスを頂きまして、3枚におろし竜田揚げに。 美味しかったのか子ども達に高評でした😊 それとタコ無したこ焼き。具材はウインナー、コーン、じゃこ天。下の子がまだ足りないとの事で残ったウインナーを入れた一口オニギリを作り蛸壺にin! 醤油を垂らし焼きおにぎり完成! 中々楽しい晩御飯になりました👍

ユーザー画像
ぜんちゃん
| 10/09 | つぶやき
ユーザー画像

なんか、すんごいのが舟盛りできちゃった‼️ こんがり焼かれたヤシガニは、とても良い色になってました🦞 あの、肉🥩は頼んでないよ?? これは、サービスですっ! 必要ならご飯も🍚 あはははは …食べきれるか、心配になってきました。 グルクンの天ぷらは美味しかったけども、こんなボリュームっ来るとは。 おそらく、2人前仕様なのかな。 ヤシガニは片側5本の足がありますし。 えーと、私1人ですけど…。

なんか、すんごいのが舟盛りできちゃった‼️ こんがり焼かれたヤシガニは、とても良い色になってました🦞 あの、肉🥩は頼んでないよ?? これは、サービスですっ! 必要ならご飯も🍚 あはははは …食べきれるか、心配になってきました。 グルクンの天ぷらは美味しかったけども、こんなボリュームっ来るとは。 おそらく、2人前仕様なのかな。 ヤシガニは片側5本の足がありますし。 えーと、私1人ですけど…。

コメント 14 11
じゅび☘️🎃
| 10/09 | つぶやき

なんか、すんごいのが舟盛りできちゃった‼️ こんがり焼かれたヤシガニは、とても良い色になってました🦞 あの、肉🥩は頼んでないよ?? これは、サービスですっ! 必要ならご飯も🍚 あはははは …食べきれるか、心配になってきました。 グルクンの天ぷらは美味しかったけども、こんなボリュームっ来るとは。 おそらく、2人前仕様なのかな。 ヤシガニは片側5本の足がありますし。 えーと、私1人ですけど…。

ユーザー画像
じゅび☘️🎃
| 10/09 | つぶやき
ユーザー画像

6本追加発注した香温が今日届いたので やっと空いてきた冷蔵庫にとりあえず入れて… 今週中に頼まれてた知り合い2人にそれぞれ渡し… 料金ちゃんともらって… 31日のイベント用のも明日持っていく…。 で3本… あとがよく行く居酒屋に一つ持っていく… あとは自分で飲む… ただカノンっていうとヅカのショーの曲が頭の中で流れるのどうにかしてほしいww

6本追加発注した香温が今日届いたので やっと空いてきた冷蔵庫にとりあえず入れて… 今週中に頼まれてた知り合い2人にそれぞれ渡し… 料金ちゃんともらって… 31日のイベント用のも明日持っていく…。 で3本… あとがよく行く居酒屋に一つ持っていく… あとは自分で飲む… ただカノンっていうとヅカのショーの曲が頭の中で流れるのどうにかしてほしいww

コメント 7 9
コウヤ
| 10/08 | つぶやき

6本追加発注した香温が今日届いたので やっと空いてきた冷蔵庫にとりあえず入れて… 今週中に頼まれてた知り合い2人にそれぞれ渡し… 料金ちゃんともらって… 31日のイベント用のも明日持っていく…。 で3本… あとがよく行く居酒屋に一つ持っていく… あとは自分で飲む… ただカノンっていうとヅカのショーの曲が頭の中で流れるのどうにかしてほしいww

ユーザー画像
コウヤ
| 10/08 | つぶやき
ユーザー画像

私の手帳、9月のカツオのたたきデーです🐟💙 9月は3回カツオのたたきを食べたみたいです😋 カレンダー通りの休みの仕事なため、楽しかった思い出が土日に偏っています。 ちなみに1番混みあっている8日は、 ・ピューロランドに行き ・美味しいものを食べ ・🐰がやってきています。 カツオのたたきのマスキングテープは意外と大きくて、マスの面積の大部分をとっています🤭

私の手帳、9月のカツオのたたきデーです🐟💙 9月は3回カツオのたたきを食べたみたいです😋 カレンダー通りの休みの仕事なため、楽しかった思い出が土日に偏っています。 ちなみに1番混みあっている8日は、 ・ピューロランドに行き ・美味しいものを食べ ・🐰がやってきています。 カツオのたたきのマスキングテープは意外と大きくて、マスの面積の大部分をとっています🤭

コメント 7 10
めい🐰
| 10/08 | つぶやき

私の手帳、9月のカツオのたたきデーです🐟💙 9月は3回カツオのたたきを食べたみたいです😋 カレンダー通りの休みの仕事なため、楽しかった思い出が土日に偏っています。 ちなみに1番混みあっている8日は、 ・ピューロランドに行き ・美味しいものを食べ ・🐰がやってきています。 カツオのたたきのマスキングテープは意外と大きくて、マスの面積の大部分をとっています🤭

ユーザー画像
めい🐰
| 10/08 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

「アボカドの種から育てると観葉植物になるらしい」と言う噂を聞き、洗剤で種をきれいに洗い、渋皮を剥いて水耕栽培を始めたのが2年前の9月、1ヶ月後に発芽し、途中で植木鉢に植え替えたりしてあれから2年、いまでは背丈は1mを超え、今でも新芽を出して成長し続けています😂 寒さに弱いらしいのですが、来年許可をもらって車庫の敷地内に植え替えようか考え中です😅

「アボカドの種から育てると観葉植物になるらしい」と言う噂を聞き、洗剤で種をきれいに洗い、渋皮を剥いて水耕栽培を始めたのが2年前の9月、1ヶ月後に発芽し、途中で植木鉢に植え替えたりしてあれから2年、いまでは背丈は1mを超え、今でも新芽を出して成長し続けています😂 寒さに弱いらしいのですが、来年許可をもらって車庫の敷地内に植え替えようか考え中です😅

コメント 6 7
たーやん
| 10/08 | つぶやき

「アボカドの種から育てると観葉植物になるらしい」と言う噂を聞き、洗剤で種をきれいに洗い、渋皮を剥いて水耕栽培を始めたのが2年前の9月、1ヶ月後に発芽し、途中で植木鉢に植え替えたりしてあれから2年、いまでは背丈は1mを超え、今でも新芽を出して成長し続けています😂 寒さに弱いらしいのですが、来年許可をもらって車庫の敷地内に植え替えようか考え中です😅

ユーザー画像 バッジ画像
たーやん
| 10/08 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

その鮮魚スーパーさんには青果部門と精肉部門もあるのですが、その精肉部門で取り扱いを始めたのが、千葉でこだわりの豚を生産されている「恋する豚研究所」さんの豚肉🐷 豚ロースがあったので塩コショウとにんにくでソテーして食べましたが、脂が甘くて肉の旨味もあってめっちゃ美味しかったです😋

その鮮魚スーパーさんには青果部門と精肉部門もあるのですが、その精肉部門で取り扱いを始めたのが、千葉でこだわりの豚を生産されている「恋する豚研究所」さんの豚肉🐷 豚ロースがあったので塩コショウとにんにくでソテーして食べましたが、脂が甘くて肉の旨味もあってめっちゃ美味しかったです😋

コメント 8 6
たーやん
| 10/08 | つぶやき

その鮮魚スーパーさんには青果部門と精肉部門もあるのですが、その精肉部門で取り扱いを始めたのが、千葉でこだわりの豚を生産されている「恋する豚研究所」さんの豚肉🐷 豚ロースがあったので塩コショウとにんにくでソテーして食べましたが、脂が甘くて肉の旨味もあってめっちゃ美味しかったです😋

ユーザー画像 バッジ画像
たーやん
| 10/08 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

時々僕の投稿に出てくる近所の鮮魚スーパーには、時々あまりお目にかかれない珍しい魚が店頭に並びます😅 先日「ハガツオ」(キツネガツオ、スマとも言います)があったので買ってきましたが、本家のカツオより柔らかくて赤味も少なく、サワラに少し似てる感じがしましたが、なかなかに美味でした😋 足が早いらしく、早く食べないと生臭くなっちゃうみたいですが、もし見かけたら是非お試しを!

時々僕の投稿に出てくる近所の鮮魚スーパーには、時々あまりお目にかかれない珍しい魚が店頭に並びます😅 先日「ハガツオ」(キツネガツオ、スマとも言います)があったので買ってきましたが、本家のカツオより柔らかくて赤味も少なく、サワラに少し似てる感じがしましたが、なかなかに美味でした😋 足が早いらしく、早く食べないと生臭くなっちゃうみたいですが、もし見かけたら是非お試しを!

コメント 8 7
たーやん
| 10/08 | つぶやき

時々僕の投稿に出てくる近所の鮮魚スーパーには、時々あまりお目にかかれない珍しい魚が店頭に並びます😅 先日「ハガツオ」(キツネガツオ、スマとも言います)があったので買ってきましたが、本家のカツオより柔らかくて赤味も少なく、サワラに少し似てる感じがしましたが、なかなかに美味でした😋 足が早いらしく、早く食べないと生臭くなっちゃうみたいですが、もし見かけたら是非お試しを!

ユーザー画像 バッジ画像
たーやん
| 10/08 | つぶやき
ユーザー画像

種を収穫した時に零れて育った大根の最近の姿です。 ほったらかしにしていたので育ちは良くありませんが、夏を乗り越え枯れずに頑張っています

種を収穫した時に零れて育った大根の最近の姿です。 ほったらかしにしていたので育ちは良くありませんが、夏を乗り越え枯れずに頑張っています

コメント 3 4
ギンタ
| 10/08 | つぶやき

種を収穫した時に零れて育った大根の最近の姿です。 ほったらかしにしていたので育ちは良くありませんが、夏を乗り越え枯れずに頑張っています

ユーザー画像
ギンタ
| 10/08 | つぶやき
ユーザー画像

以前投稿しました、スズメバチですが、市役所に連絡した結果、謎の液体が木にぶら下げられていました。 そのためか、スズメバチは一匹もいませんでした。 良かった良かった!

以前投稿しました、スズメバチですが、市役所に連絡した結果、謎の液体が木にぶら下げられていました。 そのためか、スズメバチは一匹もいませんでした。 良かった良かった!

コメント 7 6
ギンタ
| 10/08 | つぶやき

以前投稿しました、スズメバチですが、市役所に連絡した結果、謎の液体が木にぶら下げられていました。 そのためか、スズメバチは一匹もいませんでした。 良かった良かった!

ユーザー画像
ギンタ
| 10/08 | つぶやき
ユーザー画像

先日の夜ご飯はカツオでした! 高知のものには及ばないものの、カツオを食べると元気な気持ちになれます💪🏻

先日の夜ご飯はカツオでした! 高知のものには及ばないものの、カツオを食べると元気な気持ちになれます💪🏻

コメント 10 7
めい🐰
| 10/08 | つぶやき

先日の夜ご飯はカツオでした! 高知のものには及ばないものの、カツオを食べると元気な気持ちになれます💪🏻

ユーザー画像
めい🐰
| 10/08 | つぶやき
ユーザー画像

20cm以上に育てたオクラの種をとりました。 五角形の形をしており、それぞれの面に黒色の丸い種(直径約5mm)が一列に並んでいました。 種の数は全部で73個ありました。今回は10個で10本の苗が出来ましたが、実が生ったのは8本でした。 来年は、何本苗が出来て、何本に実が生るでしょうか。 種まきが楽しみです

20cm以上に育てたオクラの種をとりました。 五角形の形をしており、それぞれの面に黒色の丸い種(直径約5mm)が一列に並んでいました。 種の数は全部で73個ありました。今回は10個で10本の苗が出来ましたが、実が生ったのは8本でした。 来年は、何本苗が出来て、何本に実が生るでしょうか。 種まきが楽しみです

コメント 4 5
ギンタ
| 10/08 | つぶやき

20cm以上に育てたオクラの種をとりました。 五角形の形をしており、それぞれの面に黒色の丸い種(直径約5mm)が一列に並んでいました。 種の数は全部で73個ありました。今回は10個で10本の苗が出来ましたが、実が生ったのは8本でした。 来年は、何本苗が出来て、何本に実が生るでしょうか。 種まきが楽しみです

ユーザー画像
ギンタ
| 10/08 | つぶやき
ユーザー画像

普段家では飲むことが無い酒達ライブ帰りの居酒屋で飲まず嫌い克服 残念な事に🐳は置いて有りませんでした

普段家では飲むことが無い酒達ライブ帰りの居酒屋で飲まず嫌い克服 残念な事に🐳は置いて有りませんでした

コメント 12 9
酒の肴
| 10/08 | つぶやき

普段家では飲むことが無い酒達ライブ帰りの居酒屋で飲まず嫌い克服 残念な事に🐳は置いて有りませんでした

ユーザー画像
酒の肴
| 10/08 | つぶやき
  • 2226-2250件 / 全3728件