クジラのねぐら - 酔鯨酒造公式ファンコミュニティ

ねぐら新聞【お知らせ・コラム】

『日本酒の時間〈とき〉研究室』イベントレポートVol.4🧐 🍶

研究員の皆さんと、“ オリジナルの日本酒を造る! ”『日本酒の時間〈とき〉研究室』🧐 🍶

 

前回のイベント(▷  研究室レポートVol3)では、醸造する日本酒の酒質(酒米や精米歩合、味わいなど)が決まりました🍶✨

その後 商品名を研究員さんで出し合い、たくさん出た案の中から投票を行った結果、「香温-カノン-」という素敵な商品名が選ばれました🤗♪

素敵な名前ですね♡

そして、最後はラベルデザインです🍶🎨

ラベルについては研究員さんだけでなく、一般の方にも公募させていただき、募集期間の中で約30種類にも及ぶデザインが集まりました🐳✨

「酔鯨」にちなんだデザインだったり、商品名の「香温-カノン-」にちなんだデザインだったり、コンセプトの“ 温度によって変化する ”という部分をうまく表現したデザインだったり・・・・

どの作品も本当にステキで、この中から一つに選ばないといけないの!?という気持ちでした😂😂

 

ですが、どうしても一つに絞らないといけないということで・・(笑)

先日、第5回のイベント「みんなでラベルデザインを決める!」を開催🐳👏

研究員の皆さんによる投票を行い、ついにラベルデザインを決定致しました~~🎉!!

そのデザインがコチラです☟☟

 

 

 

と・・・

お見せしたいところですが、発表は7月中旬頃を予定しておりますので、もう少しだけ首をなが~~~くしてお待ちいただけると嬉しいです😆✨

さて、ラベルに鯨は描かれているのでしょうか?🐳楽しみにしていて下さいね♪

 

ということで、研究員さん募集からはや半年が経過し、研究員20名、事務局5名の総勢25名で進めてきたこの「日本酒の時間〈とき〉研究室」も残すところ、あと実際の醸造のみとなりました🥺🍶(研究員でオフラインで集まって、完成した日本酒の乾杯はありますが♪)

先日のオンラインイベントの様子📸♡

出来上がるお酒は、約500本という超限定😲!

さらに、「搾りたて純米生」の低アルコール日本酒という特徴を持っているので上槽後はすぐに瓶詰めを行い、発送を行う予定です🚚

 

詳しい販売の情報は9月上旬を予定しておりますので、こちらも続報をお待ち下さい~♪

 

今までの活動が気になる方は、ぜひ下記レポートをご覧下さいっ👀

▷  研究室レポートVol1

▷  研究室レポートVol2

▷  研究室レポートVol3

▷  まろんの耳より情報~👂♡ 『日本酒のラベルデザインを大募集します!』

コメントする
7 件の返信 (新着順)
コウヤ
2024/06/18 14:35

出来上がり楽しみです。
こんなに関われるとは思ってなかったからたのしかったです。
こちらはあと美味しく飲むだけ。
杜氏の皆さん頑張ってください!


初めての取り組みで至らない点も多々あったかと思いますが、そう言っていただけて事務局側はホッとしています🥺✨(笑)
美味しく飲んでいただけるように最後まで頑張ります💪🍶

まきの(*^^*)
2024/06/18 08:58

楽しみですねぇ~♡
時間ラボのサイトより先にレポートが出たので、
メンバーさんに「出てたよ~」って
シェアしました☆
ねぐらしぇあ~🐳


ねぐらしぇあ🤩ありがとうございます♪
できあがり楽しみにしていてくださいっ✨

まろんさ~ん♡
発表を首を長くして待っている時間ラボメンバーさんから
「まだかなぁ~・・・大幅遅延…😭」
とコメントが届きましたよ~💦💦💦

神に祈りをささげます🙏


私も美味しくなるように、ひたすら祈りをささげます🥺🙏(笑)

skunk
2024/06/18 05:59

期待してますよ~


ありがとうございます🐳♪
あとは、美味しくなーれ!と念じながら仕込むのみです💪(笑)
期待してて下さい✨

くみ
2024/06/17 22:07

出来上がりが楽しみです!


ありがとうございます🥺✨
美味しくな~れっ♪と願うばかりです(笑)

入道雲
2024/06/17 19:34

楽しみ楽しみ楽しみ😋🤗🤓😘🥸


入道雲さん🤭あっという間の半年でしたね♪
10月には一人でも多くの方とリアルで集まり、「乾杯!」そして「美味しい!」を言いたいです~🥺🍶わくわくっ

いよいよ造りですね!
楽しみです😊


いよいよです~🙏✨
ワクワクな気持ちが大きいですが、失敗できないというプレッシャーも🥶(笑)