土佐蔵へおじゃましました 抹茶入りのなんだっけ忘れました とても美味しかったです
今朝の土佐蔵のようす
今朝の土佐蔵のようす寒いですね、おはようございます❄土佐蔵勤務のしーちゃんから、うっすらと雪化粧した今朝の土佐蔵の写真を送ってもらいました~! 去年もこんな感じで紹介がありましたね!さすがに雪だるまはいませんが…笑地域によってはしっかりと降って積もっているかと思いますので、お気をつけてお過ごしください🙏
坂上忍さんが高知旅をする番組で、土佐蔵が紹介されてました 高育54やDAITO,パフェなどが紹介されてました
明日、今年最後となりそうな出漁です✨ 年末年始連続仕事の活力充填剤を捕獲予定です!
酔鯨ネイル💅
酔鯨ネイル💅念願の蔵見学の前に桂浜で酔鯨ネイルと共にパシャリ📸
TORA TORA TORA
TORA TORA TORA🐳これを飲んだよ!純米大吟醸寅っ! 雄町好きでめちゃくちゃ気になっていたので、土佐蔵で購入🤗 オートキャンプ場とまろっとのバンガローで頂きました!それでは、MAXの名曲とともにどうぞ! 1回戦 ひろめ市場で購入した中トロ、ビンチョウ、カツオと一緒に!美味しいっ🤤2回戦 場所をデッキに移してろばた焼き
まろんの耳より情報~👂♡土佐蔵、甑倒しを迎えました🐳
まろんの耳より情報~👂♡土佐蔵、甑倒しを迎えました🐳知るとちょこっとだけ得する!?酔鯨の耳よりな情報をお届けする「まろんの耳より情報」👂♡ 皆さんは、「甑倒し(こしきだおし)」という言葉を聞いたことはありますか?✨ 日本酒業界用語で、酒造り末期に、最後の醪の仕込みを終えることを「甑倒し」と言います🍶甑(こしき)というのはお米を蒸す機械のことで、昔は最
ねぐら案内人のお気に入り!SUIGEI JOURNAL バックナンバー紹介 Vol.2
ねぐら案内人のお気に入り!SUIGEI JOURNAL バックナンバー紹介 Vol.2みなさんこんにちは🐳ねぐら案内人のケンです😊 先週から始まったこのSUIGEI JOURNALバックナンバー紹介企画!第2週の今回はわたくしケンのお気に入り!バックナンバーをご紹介! わたくしのお気に入りのバックナンバーは・・・2023年2月号「一滴に込めた蔵の誇り」から「土佐蔵インサイド」です🐳h
5/18、晴天に恵まれた「酔鯨蔵まつり2024」にご参加くださった皆さん、ねぐら住人さん、そして新しく登録してくださったねぐら住人さん、本当にありがとうございました☺️☺️☺️ 「蔵まつりに参加するために初めて高知に来ました!」という方も多くいらっしゃって感激でした! 私は今回こういったイベント
いっちょった
いっちょった🐳ここにあったよ!(土佐蔵) 🐳これがあったよ!(酔鯨)